プロテイン欠乏症でアスピリンとヘパリンを併用していた方はいらっしゃいますか?次の移植でアスピリン内服を勧められましたが、ヘパリンも必要か心配です。
プロテインs欠乏症でアスピリン内服とヘパリン注射併用されてた方いらっしゃいますか?
先生からは次の移植からアスピリン内服をしましょうと説明を受けました。
抗リン脂質抗体は陰性でしたが、14週での子宮内胎児死亡と8週で稽留流産しており、アスピリン内服だけで大丈夫なのかなと心配になっています。
次の診察時に聞いてみようとは思いますが、同じような方でヘパリンも併用されていた方のお話が聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
初めてのママリ
プロテインs欠乏と抗リン脂質は0.01引っ掛かり陽性でヘパリンも打ってました!
プロテインs欠乏症だけですとアスピリンだけになりそうな気もしますね🧐
はじめてのママリ🔰
不妊治療、高度生殖医療専門のクリニックを受診中で、そこでしてもらいました。
14週での胎児死亡のことも知っているので次の受診時に相談してみます😣
ヘパリンは1日1回の注射でしたか?出血しやすさなどありましたでしょうか?
はじめてのママリ🔰
前の質問にすみません!
同じ感じでヘパリン➕アスピリンで
36wまでやって生みました!
ヘパリンは自費でしたが、流産死産はもう経験したくなくて
すがる思いで続けました🥲
-
はじめてのママリ🔰
ヘパリンも自費で併用されたのですね!
私も怖かったので先生にお願いしましたが、「今の検査結果だとアスピリンだけで充分」を押し切られ、今アスピリンのみ内服しています🥲
先日陽性判定もらえましたが前回のhcgより低めで不安なところです😭- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
おめでとう御座います😊
わたしもはじめはアスピリンだけで良いと言われてたのですが、不安で不安で追加してもらいました!
ただ、産院の先生曰く
ヘパリンが必要なのは、臍の緒も細くて頼りない時期なので
その時期を越えれば血管も太くなっていくから大丈夫!と言ってましたよ😆- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
流産死産、ほんとに心がえぐられる思いですよね😭
私もアスピリン36週頃までと説明を受けていて、その後のことも心配でしたが、血液サラサラな補助が必要なくなるのはそういうことでなのですね💡 ̖́-- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
36wまでアスピリンなら心強いですね!
ギリギリまで続けると、お産の時に出血止まらなくなる恐れもあるみたいなのでそれで36wなんだと思います😊
実際わたしも、ヘパリンアスピリンを37w0の計画分娩の前日まで続けていたせいか、
出血量1700でした😭
まずは、お腹の赤ちゃんが
スクスク育ってくれるようお祈りしています💓- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
出血量1700😱💦大変でしたね😣
ありがとうございます😭次こそは無事に出産までいきたいです😭- 10月29日
はじめてのママリ🔰
前回説明されたのはアスピリンだけでした💡 ̖́-
チャットGPTにプロテインs欠乏症のみだとアスピリンのみしか保険適応にならないけど、14週での子宮内胎児死亡と8週での稽留流産があるのでヘパリン併用が良く、医師の判断で保険適応になることもあると言われ、アスピリンだけな事に不安になっています🥲
初めてのママリ
子宮内胎児死亡の経験があるとアスピリンだけですと不安ですよね🥲
不育症専門のクリニックなどを受診したのでしょうか??
アスピリンだけだと不安なこと伝えてヘパリンも併用出来たりしないですかね??