
鬱病の家族との生活が辛く、夫に対する愛情も薄れている状況です。子供の笑顔が唯一の救いですが、頼れる人がいなくて苦しいです。
鬱病家族との生活がしんどい
出来てなくとも責めてはいけない
子供に八つ当たりするのも咎めちゃいけない
相手に好き?と聞かれても「好き」って言わなきゃいけない
正直私のことを軽んじてるし、謝らないし、家族として共に未来を生きることを全く考えていない夫のことを、
「夫」として好きな気持ちなんてほぼない。
子供の親として必要だから夫婦でいるだけ。
「仕事先で倒れれば解決する」っていじめられてる中学生みたいなことを言う。
その結果子供がどれだけ不安になるのか、それからの生活にどう影響するのか、介護が必要な状態になったらどうする気なのかも考えない自分だけが楽になる方法を考えていて、もう好きなんて気持ちない、
頼りたくとも頼れない
誰にも相談できない
子供達の笑顔だけが今は救い。
つらい。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ状況です。
我が家も姉妹で下の子は3歳です!
うちは今鬱病で休職してます。
子供の親として必要、正にその通りで一緒にいますが、休職している今、
この人といてもデメリットしかないと毎日イライラです。
はじめてのママリ🔰
同じですね!
誰にも頼れないのがしんどくて。
鬱で睡眠リズムがぐちゃぐちゃのようで夜中起きて食べた食器がシンクにある朝、腹立ってやばいです。(朝はギリギリでめちゃちゃしんどそうに起きてくる。
家の中でもイライラしていて、子供迎えて風呂入れてごはん作って食べさせてる私の目の前で「疲れた…」とか言うので視界に入らないでほしい時すらあります、、子供達はパパ好きなので本当親だから一緒にいるだけ、です。