※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のクラスに対する先生の人数や、子どもの成長に不安があります。特に年中、年長になると担任が1人になることが心配です。

検討中の幼稚園が年少さん1クラス28人くらいに対して先生が2人です。
うちの子は早生まれで言葉も遅れていて、オムツも入園までに外れるの難しいと思ってます。


先生が全体を見渡せるのか心配です。

年中、年長さんになったら担任の先生は1人になってしまいます。

今から心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘の園は年少ですが25人に1人です!
最初の入園した時は補助の先生がいてくれてたんですが今はいなくて、でも誰と遊んでるとかうんち出ましたよとかしっかりみてはくれてます!!

スポンジ

大丈夫、年少さんには毎年そんな感じのがたくさん入ってきます。

ママリ

早生まれで今年年少で幼稚園に入園した子がおります。

うちはお勉強系なので34人を2クラスに分けられましたが、たまに1クラスになって合同で活動しています。
年中年長では1クラスになる予定だそうです🙄

クラス担任は1人ですが、トイレに1人で行けなかったり、目が離せない子がいたりすると思うので、多分、補助の先生がいるとは思います。

担任は一部見ていて一部見ていないって感じです😓