 
      
      
    コメント
 
            ままり
自分ができる範囲、無理のない範囲で病院に連れて行ったりしていました。
今は買い物に行く時に声をかけたり、ランチに行ったりしてて、子どもたちをお願いしたりもたまにしています。
全摘と抗がん剤などできることはやったので再発しないだろう!と思うようにしていますが、私が後悔しないためにタイミングが合えば会うという感じですかね。
今月3人目出産予定でもう38wなのですが、上の子達の下校後は任せる予定で母も頼られて喜んでいます😂赤ちゃんを預かるのも楽しみにしているようなので、お互い無理なくやっていけたら良いと思っています。
私もそうですが人はいつかは亡くなってしまうので、その時に少しでも後悔しないように嫌なことは言わないとかしないとかそういうのはやっぱり気をつけていますよ。悲しませたくはないので、言い方も気をつけています。
 
   
  
ママリ
回答ありがとうございます。
そうですよね😢
お近くにいる様で羨ましいです。
私は離れた圏にいるため、、
でも毎日電話してますし、今は出来る限り母に寄り添っています。
ちなみに、ままりさんのお母さんはどのような癌だったのでしょうか?
うちの母も全摘して抗がん剤も後2回です。
ただ、手術をしてから明らかに体力と覇気がなくなってしまい😢なんだか辛くて…。
ままり
うちは乳がんのステージ2bでした💦
もともと母は再婚して飛行機距離に住んでいたのですが、地元に戻ってきて2年後くらいのときに発覚しました💦
放射線、ホルモン治療、抗がん剤などで何度も入院をして送って行っては切ない気持ちになっていました。コロナ禍だったのもあり面会もできなくて💦
やはりすぐは抗がん剤でキツイですし、体力が落ちてしまって仕事は続けられなくなって母は仕事をやめました。
でも、少しずつ体力も戻って元気になっていきましたよ😊もう普通に生活できていて一時期は体力作りとか言って気候が良い時期は父と朝晩30〜60分歩いたりとかもしてました!今は暑いのでできてませんが、それでも30分くらいなら全然歩けるらしくて買い物も歩いて行ったりしてます。
実家に帰った時には一緒に美味しいものを食べたりして、幸せ共有していきましょ😊食べものが食べられる時に何か送ってあげて食べてもらうのもありだと思います✨
ママリ
詳しくありがとうございます😢
そうでしたか。。
たくさんの苦労をみてきて色々と思うこともあったと思いますが一緒に向き合っていて素敵です。
うちの母は、卵巣がん1Cでした。
たまたま父が体調悪くて行ったPET検診でまさかの母の癌がわかるという…
不幸中の幸いとはこのことだなと痛感しております。
ステージ初期でも卵巣がんは少し癖が悪いため抗がん剤をしていますが本当につらそうで切ない気持ちになります。
家族しかわかりえない感情になりますね。
うちの母も家業をしていますが
やっぱり治療始めてから体力がなくなり
1日中仕事するのは辞めたようです。
後2回なんとか乗り切って
ままりさんのお母さんみたいに段々と元気になる姿を早くみたいなぁと思っています😢
くよくよしてても仕方ないですよね。
美味しいものを送って、少しでも元気になれるように寄り添ってみます☺️
ままり
うちの母は抗がん剤などを受けたあとはしばらく会わないようにしてて(病気をもらいやすいのと、弱っている姿を見せたくないと)実際に吐いたりとか泣いたりしている姿は目にしてないのもあるかもしれません。心配をかけたくないと思ったようです💦
本当に偶然の発覚となったのですね!
うちの母も突然気がついたと言っていました。私たちも最初はそんなバカな〜って思ってて、気にし過ぎじゃないのー?なんて言ってましたがいざ発覚するとやっぱり親との関わり方とか考え直すようになりましたね。
私たちもできることは限られているので、できることをしていきましょ😊
少しずつ体力が戻ることを願っています😌
ママリ
抗がん剤の後の状況。わかります😢
私も会いたくても近くなく会えないですが
きっと近くにいても会わないようにしてると思います(現に毎日電話してますが、副作用が酷い数日間は電話もできないだろうしそっと見守っています)
うちの母も辛くて泣いた、と言っていました。
抗がん剤がどれほどしんどいのか…
私は3度とも妊娠悪阻でかなりのひどい悪阻でしたがこればかりは体験しないとわからないですよね😢
ほんとに、、まさしく我が家も腫瘍マーカーで引っかかったって聞いた時、まさか癌なんて思ってみなくて家族で、大丈夫!きっと良性だよ〜なんて言ってましたが
実際に癌とつきつけられた時の家族のショックは今でも忘れられません。。
私も年をとっていくけどまだまだ孫の成長を見届けてほしいと思うと胸が苦しくなります。。
ままりはんは38wとのことで出産🤰までもう少しですね☺️
私も38wで出産しました🕊️
ほんとは、母親がゆっくり手伝いにきてくれる予定でしたが、抗がん剤が始まるので全ての計画が流れて実現できませんでしたが
ままりさんはお母さんに頼れるところは頼って無事出産されることを願ってます🕊️