※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後15日の娘がなかなか、おっぱいから飲めず、泣きじゃくってしまいま…

生後15日の娘がなかなか、おっぱいから飲めず、泣きじゃくってしまいます…
哺乳瓶からだと上手にゴクゴクと飲めています…
補助乳首も使用したりもしましたがまだ口が小さいこともあり、吸う力もないのか(哺乳瓶では問題なし💦)おっぱいになると、嫌がってるのか…まだ感覚がつかめないのか…泣きじゃくってしまいます…
あんなに泣かれると母としては切なくなります…
ママのおっぱいが嫌かなー…とか。。。
まだ2、3回しか試せてないですが、、、何か良い方法などありますか??
1度だけ、「おっ、飲めてる…かな…?」の時があったくらいで…それ以来全然ダメで…
今NICUにいるので、その都度、助産師からはアドバイスもらうのですが…
みなさんは、どのくらいでおっぱいから飲めるようになりましたでしょうか…

コメント

まー

泣きすぎて余計に上手く飲めないのかな?と思いました。まずは落ち着かせてからおっぱいしてみたらどうでしょうか🥺
うちもNにいたときは哺乳瓶の方が頑張らなくても飲めるので直母を嫌がりました。おっぱいは頑張らないと吸えませんよね😞母として切なくなる気持ちめっちゃわかります…!!根気強くキレ泣きしてても落ち着かせておっぱいしていました。それを何度も何日も繰り返していくうちに軌道に乗りました☺️何度も心折れましたが。笑

マカロン

NICUいるってことは多分赤ちゃん小さいので、哺乳瓶の方が楽なんだと思います💦
母乳は体力消耗が哺乳瓶より大きいので💦
諦めずに練習してれば赤ちゃんも大きくなっていくので、吸えるようになると思います。泣いてると余計ギャン泣きになるので、お時間が許すなら泣く前とか、まーさん言ってるように、一度落ち着かせてからトライするといいかもしれないです。
あとは授乳前に乳首をちょっとほぐしてあげるとかもいいと思います。
あとはNにいるのでカンガルーケアとかはされてると思うので、母乳を作る要素は十分備わってると思います🙂
うちの子はNICUではなかったですけど、ちゃんと飲めるように慣れるのには2ヶ月以上かかりました💦