※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かとBA
家族・旦那

母親と妻…どちらがウエイト多いですか?私は3児のママです。3人目も計画…

母親と妻…どちらがウエイト多いですか?
私は3児のママです。3人目も計画的な妊娠、出産だったのですが、その後から8:2位の割合になっていて、心の中では主人も息子たちと一緒のカウントになることもあるほどです。基本主人は土日どちらかは休みですが、毎日定時上がりなんてなく、深夜の帰宅です。ワンオペが長く私のペースでやれる為、反対に土日にお出かけして、疲れているから沸点も低く子供たちにイライラされたり、それを抑えたりすると喧嘩になったり私のイライラもつのります。話す時間も無いためすれ違いや、誤解、喧嘩が増えました。私自信も反省していますが、スキンシップも3人目生まれてから少し避けるようになりました。というか、そんな心の余裕もないです。主人は仕事にも関わらず今日はLINEのやり取りでかなり修羅場を迎えており、帰宅後に冷静に話をする事になりました。もしかしたら離婚とか持ち出されるかもしれませんが、旦那にふさわしくなかったとか、好きという気持ちがないんじゃないか、とかの文言があり、正直嫌いでもないし大好きでもなく、パパという感じです。主人にはもう少し帰宅を早くして欲しいとか子供たちと話をしたり遊ぶ時間ができたらいいなーと思いますが仕事柄突発的に行かないといけない時もあるので理解しているし、稼いでくれてるのには感謝しています。しかし、3人目欲しいと言ったのは主人で、ずっとワンオペでは厳しいと伝えていました。勝手に少し考え方を変えたり働き方を変えたりしてくれると思っていましたが、改善なく更に忙しいです。話をしようと思えば忙しそうにあしらわれたり、社用携帯に連絡が来て話せるような感じもなく、そもそも目の前にいる子供たちの話を聞かないとで精一杯なのに、俺のウエイトどーなってるの?的な感じにとれる内容でびっくりしているし、そんなのと?と落胆、呆れもあります。妻あっての子供、旦那さんあっての子供というご家庭もあるかと思いますが、皆さんどうなんですか???教えて欲しいです。ちなみに私は食べるものも、何もかも子供たちを優先した方が楽なので色々我慢しても我慢とはあまり思わなくなってますが主人はこれが食べたい!と思えば私的に子供3人連れて行くのに難易度高めでも行きたいタイプの人です。私はこぼしたりするんじゃないかとヒヤヒヤして食べた気がしませんし、フードコートとかで十分と思ってしまうのです(´・ω・`)ほぼ、愚痴となりました。すいません。今夜の話し合いが憂鬱で仕方ないです

コメント

つぶら

3人いて、上のお子さんは自我や主張が強くなってくる時期、真ん中のお子さんもアレは嫌これは嫌自分でやりたいとか言い出す時期、下のお子さんはまだまだ赤ちゃんに見えて離乳食とかはいはいとか目が離せなくなってくる時期、、、勝手な想像ですが、子どもさんみんなグッと成長していくけどそれぞれにまだまだ手のかかる時期だと思います😀
そりゃ大変ですよね💦ワンオペですし💦

上のお子さんが小学校入ってしっかりしてきたら少し楽になりそうですが、長い目で考えると、今の状況は育児の山場の一つのように思います。
正直言って旦那さんどころではないですよね💦
それは旦那さんにもわかってもらいたいですね💦💦

俺のウエイト…今はそんな言葉自体私なら聞きたくないです。
一緒に考えて乗り越えて欲しいのにって思っちゃいます。

  • かとBA

    かとBA

    暖かい言葉ありがとうございます。そう、想像して頂いた通り大変なんです。年子男子が活発過ぎて💦少しでも離れるとママどこ?と探すくせに、口も達者になり暴言を言われたり…。今が1番大変て毎日言い聞かせてる感じです。公園で遊ぶってパパが約束したのに、お昼だからって理由で今度ね!って流してみたり、代案を用意したりとことん付き合って遊んだり…私がしないとダメなんです。もう赤ちゃんじゃないんだからスルーしちゃダメと思うのです。でも私ワンオペで毎日大変とだけ伝えるとどうなることやら、なんて伝えたらいいのか旦那なのにビクビクしてます。離婚したくないしパパでいて欲しいんです。

    • 55分前
  • つぶら

    つぶら

    3人も幼児がいたらてんやわんやになるのは誰だって分かると思うんですけどね💦

    離婚とかいいますかね??
    子どもをパパさんが仕事しながら育てるんですかね🤣🤣

    • 47分前
  • かとBA

    かとBA

    なんでしょう。こんなにメンヘラっぽいってか、ハラスメントっぽい旦那だと思ってなくて。仕事のストレスもあると思うんです。もっと育児に参加したい!みたいな事も言うし、どこどこ連れてってあげたよね?みないな変なマウントを子供にとったり。え、なんそれ?って思ってしまうんですけど。家族で出かけてもそりゃみんな私と手を繋いだり行動したりで…そうゆうのも面白くないのかなーとか思うんですが…。落ち着いて話すためにまず話聞かないとなーとは思うけど、こっちが理解して欲しい気持ちが強くてちゃんと我慢してられるかが😖イライラして震えてこないか自分自身が怖いです

    • 37分前