※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

同じ年齢のお子さんはどのようなイスでご飯を食べているか気になります。2歳になる子供が、食事を拒否して豆イスで食べるようになりましたが、座らずに騒ぎ出すため、ベビーチェアーを検討中です。

2歳になる子供がいます
同じくらいのお子さんはどのような形でご飯食べてますか?


2ヶ月前ほどからイングリッシーナ拒否が、始まり
こたつテーブルで豆イスで食べるようになりましたが
ほとんど豆イスに座らず床に座ったり膝に座ったり
歩いて回ったりとそうしないとのけ反ってギャン泣きするので諦めていました

しかし2歳にもなりこのままではいけないのではと思い始め
ベビーチェアーやハイチェアーの購入を検討しています

それも拒否してしまうのではと不安ですが
同じくらいのお子さんはどのようなイスでご飯食べてますか?

コメント

あおママ

うちは豆イスより大きめなイスに座らせてますが、基本座ってません(^^;
私の膝の上がほとんどです(>_<)
保育所ではきちんと座って食べているようなのですが…。
とりあえずうちでは食べてもらうのを優先してます😅

  • まろん

    まろん



    やはりそうなんですね…
    膝の上がほとんどですがうちも食べない子なのでとりあえず食べてくれるのを優先してしまいます(>_<)

    • 6月15日
ぴよぴよ♬

2歳の娘がいますが
1歳半頃から豆椅子にこたつです☺️
歩いたり立ったりしたら
好きなおかずを
もうこれおしまいね。って
片付けようとすると食べたくて
座ってるのでその作戦でいまのとこ
座って食べてくれてます😂💦
2歳手強いですよね😣💦

  • まろん

    まろん



    好きなおかずでもイヤイヤになってきてからは何を言っても伝わらずです(>_<)
    2歳…小さいのにモンスターです(>_<)

    • 6月15日
にゃん

保育所でじっと座って完食するらしいですが、信じられない…うちでは歩き回るは食べないはで毎日お手上げです🤷‍♀️

  • まろん

    まろん



    うちももともと食べない子なのでとりあえず食べてくれるのを優先してしまい歩いたりするのを注意はしますが座るところまで追いつきません(>_<)

    • 6月15日
まー。

うちはずっと豆いすで食べてます☺

でも、イヤイヤ期なのか、たまーにイスに座りたがらず私の膝の上で食べたがるので、仕方ないと思って膝の上で食べさせてます😓

あと、最近はエプロンをつけるのを嫌がったりもしますが、食べてくれるならいいかと思って、したいようにさせてます😂

毎回、ご飯のときはそんな感じなんですかね?イヤイヤ期なのもありますか?

一緒に食器やお食事マット、スプーンなどを買いに行って、お気に入りのものを選ばせてみるとかどうですかね?だめかなぁ???

  • まろん

    まろん



    きっと自我が強くなってきた頃からで今はイヤイヤ突入です(>_<)

    エプロンも嫌がります!
    「痛い」など嘘ついて(>_<)
    好きなアンパンマンなどにしてるんですけど…

    • 6月15日
コーヒーカプセル

うちはダイニングテーブルなのでハイチェアです。
基本的に席をたったらおしまいなのとよく食べるので、基本的にはご飯中は座ってますよ~!
座ってますが、急に歌いだしたりするので行儀は良くないですけど(笑)

  • まろん

    まろん



    よく食べてくれる子は羨ましいです!
    もともとミルクのときから食が細くなかなか食べない子なのでとりあえず食べてくれるのを優先してしまいます(>_<)

    • 6月15日