コメント
はじめてのママリ🔰
同じく貯蓄の1/3くらいです。
ただ、全部NISAと個別株で、iDeCoが少しって感じですね!
ぴったん
うちは半分は現金でそれ以外は投資とか積立保険とかです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり半分くらいは投資に回さないと、インフレに勝てないですよね😂
- 9月15日
-
ぴったん
そうですねぇ、老後も心配ですし。
うちは今度家と車にお金かかるのがわかってるので、現金半分はキープしてます。- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
確かにすぐ引き出せるお金もある程度必要ですよね🤔
私もまだ賃貸でいずれ家購入する資金が必要なのと、子供も生まれたので車もファミリーカーに買い替えたいので全力投資はしにくくて、投資割合がなかなか増えないです🤣- 9月15日
はじめてのママリ🔰
ほぼ投資に回してます!おかげでめちゃくちゃ増えてます。
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです🥺
何に投資してても今、含み益って感じですもんね🥺
やっぱり投資割合増やしていきます💪- 9月15日
ぽにぽに子
9割以上投資に回してます。NISA、iDeCo、保険、暗号資産、特定口座で、株や投信です。
含み益数千万あります💰︎💕︎
-
はじめてのママリ🔰
わぁ!!すごいです!!
億り人も夢じゃないですね!羨ましい🥺
暗号資産、税制改善するかなと思って私も最近手を出しました!
私も投資増やしていこうと思います☺️- 9月15日
あぴ
総資産だと現金と投資半々ですが、個別株分やや投資多めです!
ですが月々は半々の時もあれば、現金貯金の方が多い時もあるので含み益の分が大きいなぁと思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
現金<投資の方が割と多いですね🫢
個別株魅力感じます!!
私も買っちゃおうかなぁ🥺- 9月15日
-
あぴ
本当は現金の比率の方が高かったんですが、この間車を買ったのでガクッと減りました🤣
ちなみに私は最近分割する前にイオンの株買いました😊優待目的です!笑- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
株主優待魅力的ですよね🥺
四季報とかまで読み込む時間ないので、優待良さそうなのとりあえず買っちゃおうかなぁ🤔- 9月16日
ゆりひめ
現金50パー、株40パー、ゴールド10パーくらいです。でもそろそろ現金を資産運用の額が上回ると思います💦半分は運用しときたいなぁって感じです☺️特に若いうちは多めに頑張りたいですね!
-
はじめてのママリ🔰
若いうちこそ投資して資産増やして行きたいですよね🥺
ゴールド現物ですか??
ゴールドもどんどん価格高騰してて魅力的です☺️✨- 9月16日
-
ゆりひめ
半分現物、半分NISAのETFです。
ペーパーゴールドはあまり信用できないので、現物にしたいけど買いにくい&保管が大変なんで億劫ではあるんですが- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
保管問題ありますよね🤔
私もNISAのゴールドETF投資してます!
ゴールドもっともっと価格上がって行きそうで期待大ですね☺️- 9月16日
-
ゆりひめ
まだまだゴールド私も上がると思います😅ゴールドETFってどれ買ってますか?なんか一部現物でないとという人がいるのですが大丈夫ですかね、、私はspdrゴールドシェア?ってやつです😂
- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
ETFじゃなくて投資信託でした😅
iシェアーズ・ゴールドファンドに投資してます!☺️
現物より投資の方が手軽ですからねぇ🤔含み益出てますし、とりあえずこのままガチホでいきます!- 9月17日
-
ゆりひめ
私もアイシェアーズも積み立てます😋
各国の中央銀行がゴールド買増ししまくってて、今アメリカでは個人がゴールドが買えないほど殺到してるらしい?です!😋ガチホしましょ♡- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?!
買い増ししないとですね☺️笑- 9月17日
はじめてのママリ🔰
現金50パー、ゴールド40パー、株4%、仮想通貨6%です。
資産3000万の内訳なので仮想通貨は200万近くありますがこちらは定期積立して増えてる感じです。
ある程度の現金ができてるので
私は給与の全額を投資してます。
旦那は毎月給与の1/4を投資してます。
奥様専業主婦で旦那様のお金で運用ということになるのでやはり旦那様の意見が合致しないといざ暴落したときに責任取れないかなと思います💦
私は旦那のお金200万を最初に投資してプラスになり順調に増えた経験から定期預金崩して投資に回してokと許可をもらいました🍀
ただ、子供の学費もあるので預金の半分は現金で残してます。
暴落きたらゴールドも株も一時的には結構沈みますからね💦
どうしても増やしたい気持ちも分かりますが、やはり自分のお金で投資するのが一番トラブルにならないと思います。投資は入金力もとても大切です。
500万が20%増えても100万なのでインフレ対策してもすぐ消えてしまう金額かなと💦入金力はかなり投資家界隈で言われることですが、転職や副業をしてる投資家は多いですよね💡💡
日本のインフレ率は3%と言われてますが、私の体感的にはインフレ率は2倍に感じます😂
住宅は2倍、米も2倍の金額になってますし、、😅先行き不安ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
仮想通貨結構持ってますね!
興味本位で買ってるだけなのでまだ0.5%くらいです🤣
やっぱり夫の稼いだお金と思うとやりにくいですよね😅
娘がもうちょっとおっきくなったら仕事始めて自分の稼ぎで資産運用に回して行きます!
ほんと物価上昇はんぱなくて困ります😢
備蓄米も安くて買ってみましたがやっぱりあんまり美味しくないし、、、笑- 9月17日
はじめてのママリ🔰
個別株魅力的ですよね!
株主優待ほしい!!🥺
手を出したいと思いながらインデックス投資しかまだできてないです😂