

まろん
支援級在籍ですが、わざわざ言わなくてもいいかなと思います。

ma
私は言ってますよ😊
この前数年ぶりに幼馴染に会って、支援級行ってるーって話したら、幼馴染の子も支援級で、情報交換出来てとても有意義な時間でした😊
他にもよく連絡取り合う友人にも話してますし、友人の子も何人かは支援級通ってるので、そこまで深く考えずに話しました🤔
息子の友達は普通級の子が多いので、お友達のお母さんは息子が支援級だとは知ってると思います🤔
国算の時間だけ別で受ける感じなので、子どもたちから親へはいずれ知ることにはなるかもですし、地域性はあるかもですが、知ったところでへぇーで終わる感じです😂
30人クラスに5人支援級がいて、通級含めるともっといるので、よく10人に1人が発達障害と言う情報ありますが、5人に1人はいるよなぁと感じてます😅
発達障害が増えてるというより、診断受ける子が増えてるのかな?と思うので、それくらい、保護者の支援級への抵抗もなくなって来てるのかなぁと感じてます🤔
コメント