
小国病院で出産された方に、部屋のタイプや母子同室の可否について教えていただきたいです。また、自然分娩と無痛分娩の体験談や便利な情報も知りたいです。
兵庫県姫路市の小国病院で
出産されたことのある方にお聞きしたいです!
小国病院で出産予定です。
小国病院はいくつかタイプの違う部屋があったり
バストイレ別などあるとおもうんですが
ここよかったよ!などあれば教えていただきたいです。
私は個室バストイレ付き母子同室希望なのですが
母子同室希望は通りますか?
あと、自然分娩と無痛分娩も迷っています。
無痛分娩はしたことがないので
よかったことや、気になったことなどあれば
教えていだだきたいです!
ほかにも良かったことや、これあると便利!など
ありましたら教えていただきたいです。
- ぷぷ(妊娠6週目, 1歳8ヶ月, 8歳)

たーちー
小国で産みました
バストイレ付きの個室にしました
やはり他の方と会うことがないので
めちゃくちゃ気が楽でしたよ☺️
電話もしまくってました
ご飯も美味しいですよ!
ただご飯は食べ終わった後に食器を廊下に片しに運ばないといけないので
出産の次の日は歩くの大変でした(笑)
事情あり子供は産まれてすぐに
日赤に運ばれてしまったので母子同室のことはわからないです💦
しかし何かあったときにすぐ総合病院と連携とってくださるのは安心ポイントですよね!
私は無痛分娩を選択しました
子宮口を開くためのバルーンを前日に入れるのですがそれが辛かったです
痛みは人によると思いますが激痛で1日耐えることになりました💦私は出産日よりそれが辛かったです
当日は子宮口の開き具合にかかわらず辛くなったタイミングで麻酔を入れてもらえたので
ほとんど寝転びながらぼーっとしたり電話したりしてすごしました
麻酔の効き具合も人によると思いますが私はよく効いたのか
陣痛がいつきてるのかも全く分からなくて
モニターみたいなのを見ながら
あ、今きてるのか〜くらいな感じです
最後まで痛みは全くなかったです
でも平日の朝〜夕方までしか麻酔は入れてもらえないので
お産が夜中までかかると麻酔切られて
痛い中での出産になるそうです
(私は夕方までに間に合いました)
土日も麻酔は入れてもらえないので
土日に陣痛きたらどうしようとハラハラしながら過ごしてました
参考になれば嬉しいです
コメント