はじめてのママリ🔰
うちも4歳が家の中走り回ってます😂 それに釣られて2歳も一緒に走ってます😂
ほんとうるさいですよね〜
暑くて外にも連れて行ってあげられないので体力有り余ってんだろうなーって思ってます笑
はじめてのママリ
小3、年長でうちの子達はもう走り回ったりはしないですね😌
遊び飽きたらゲームしてます。
はじめてのママリ🔰
小5男子を筆頭に走り回ってます😂
小5は末っ子と遊んであげてる感はありますが😂
うるさいのが日常すぎて静かだとどした!?ってなります😂
はじめてのママリ🔰
うちも4歳が家の中走り回ってます😂 それに釣られて2歳も一緒に走ってます😂
ほんとうるさいですよね〜
暑くて外にも連れて行ってあげられないので体力有り余ってんだろうなーって思ってます笑
はじめてのママリ
小3、年長でうちの子達はもう走り回ったりはしないですね😌
遊び飽きたらゲームしてます。
はじめてのママリ🔰
小5男子を筆頭に走り回ってます😂
小5は末っ子と遊んであげてる感はありますが😂
うるさいのが日常すぎて静かだとどした!?ってなります😂
「発達」に関する質問
1歳5ヵ月(今月で6ヵ月)の息子 定期的に発達のことが心配になる波が来る。。 ここ2ヵ月ほどで息子なりの成長を感じれていて、発語はまだないけど、こちらが話しかけるとそれに対して宇宙語で返事したり、言葉を理解して…
2歳9ヶ月の娘の発達について 飛び出しや駐車場などで走り回ることが多い。手を繋いでいても手を払いのける 大きい声で泣きじゃくる 人との距離が近い。 会話ができてかなりおしゃべりだがおおむ返しが少し気になる。 多動…
生後6ヶ月の娘がよくミルク飲み終わった後やなんでもないときに痰や唾液?が絡むのかゼコゼコしたりンヒャアーと引いた声を出したりします。たまに詰まってング!となったりもします。かかりつけの小児科で聞いてみても1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント