※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haru
子育て・グッズ

来月の幼稚園入園面談に夫が参加できるか悩んでいます。家族全員で行くべきか、私と子どもだけで行くべきか教えてください。

【幼稚園の面談について】
来月入園を希望している園の入園面談があります。
入園できるかが決まる面談です。

平日なのですが、夫は仕事でお休みにしてもらえるか相談中の状況です。
皆さんは家族全員で面談に行かれましたか?
もし難しければ私と子どもだけで行こうかとおもっているのですが、無理矢理でも休んでもらって夫にも同席してもらった方がいいのか悩んでいます。

お受験ではなく、お家の近くののびのび系幼稚園です。

お母さんとお子さんだけで行ったよなど教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

shio

元幼稚園教諭で2児の母です!
先生側として迎えた経験と
子ども2人の面談に行った経験から言うと、半々です!
面談自体に父親を連れて行った方が良いというよりは、下の子を連れていく、とか、制服採寸があるから、とか、大変さで考えたらいいと思います🙂

  • haru

    haru

    コメントありがとうございます!
    先生からのお話ありがたいです🥹

    面談は半分くらいとのことでどっちでも大丈夫そうですね!
    面談後に制服の採寸があるみたいで、下の子が1歳なので連れて行くのは大変そうです。
    お話を聞いたら下の子を見ててもらうのに休んでくれたら助かるのかも?と思ってしまいました。

    すごく参考になりました!
    ありがとうございます☺️

    • 9月16日
ママリ

母子だけです!
父子で来てる方も数組見かけました。

うちの幼稚園も面接ではなく面談なんですけど、本当に軽い面談で家族全員できてる方はどの学年でも見たことないです。

下の子は自宅保育ですか?
自宅保育だとしたら下の子と家で留守番してもらうために夫が休めるなら休んでほしいです。

  • haru

    haru

    コメントありがとうございます!

    皆様からのコメントを見たら家族で行かれている方はすごく少ないみたいで安心しました。

    下の子は1歳で自宅保育です。
    面談後に制服の採寸もあるみたいなので、教えていただいた通り下の子を見ててもらうのにいてくれた方が助かるなと思いました。

    教えていただいて助かりました!
    ありがとうございます💛

    • 9月16日
メル

お受験校じゃないなら無理にお仕事休む必要はないかと思いますよ👍
下の子がグズって面談の話ができなーい!とかになりそうならご主人に来てもらって抱っこしててもらう!とかもありかと思いますけどね♡
幼稚園で働いていますが、お母さんだけってところも多いですよ!もちろんご夫婦で来られるところもありますけど!!どっちでも問題ないです!

  • haru

    haru

    コメントありがとうございます!
    先生からのお話ありがたいです✨

    午前中からお昼過ぎまでの時間帯でどこになるのか分からないので、もしお昼前後になってしまったら下の子もグズりそう…と思いました😭下の子を見ててもらう為にもお休み調整相談してみようかと思います。

    ありがとうございます!

    • 9月16日
ぴよまま

のびのび園ですが面談に両親揃って来ていたのは上の子と下の子の時合わせても1人居たかな?くらいだったと思います🤔
うちも私と子供だけで行きましたよ😊
夫はお休みだったので下の子は家で見ててもらいましたが全然連れて行っても大丈夫な感じでした!

  • haru

    haru

    コメントありがとうございます!

    そんなに少ないんですね!みんな家族で来るのかなと思っていたので安心しました😖

    1歳の下の子がいて泣いた時など困りそうなので、下の子を見ててもらう為にもお休み相談してみます。

    ありがとうございます☺️

    • 9月16日
ママリ

のびのびではなく躾しっかり園でしたが面談、お母さんだけの方の方が多かったです。
両親揃ってきてるのは1割もいたかな?という感じでした。

なので、全然お母さんだけでも大丈夫ですよー🙆‍♀️

  • haru

    haru

    コメントありがとうございます!

    園の雰囲気はそこまで関係なくお母さんだけの人が多いんですね!
    みんな家族で来てたら…と不安だったので安心しました☺️

    教えていただきありがとうございます♡

    • 9月16日