※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

人と会った翌日に頭痛がすることについて悩んでいる方はいらっしゃいますか。特に気を遣ったり、長時間過ごした後に偏頭痛がひどくなることがあるようです。

人と会った次の日はストレスで頭がいたくなる人いませんか。

例えば人とあってお話ししたりして気を遣ったとか、パーティーなんかで沢山の人と会う機会があって気を遣って疲れて次の日 高い確率頭痛とか。。

前に日に結婚式があって懐かしい人たちと会って会話をしたのですが 相当気を遣ったらしく(いつものこと)
、早速偏頭痛がひどいです。


同じような方 辛くないですか?
義理の父親とランチ行って3時間くらい二人プラス子供と一緒に過ごしただけで次の日 偏頭痛。

コメント

はじめてのママリ

なりますよぉー!!
なんならその日の夜も夕飯作れないくらい疲れ切ってます。
外モードと家モードとはっきり分かれているので、どうしても外に出て人と会う時は気を遣ってずっと明るく会話も弾ませる努力をするので夜から次の日にかけてドッと疲れて頭も痛くなります。

年々酷くなっているので、子供の学校行事以外はなるべく人と深く関わらないようにしています。
気の合う友人とたまに会えばやはり楽しいのですが疲れてしまうので、一人で静かな部屋で予定なくゴロゴロするのが1番好きです。

  • ままり

    ままり

    あーー私も似ています。!
    外だと明るい自分、ちょっと無理する自分になってしまうので、気を遣いすぎてどっと疲れてしまい、なんなら 別れた後に口許がピクピクして麻痺っぽくなったときがあって、ああ自分無理して笑ったり顔作ってたのかなって思ったりしました。
    年々 人と会う機会が減ってます。それでも親族の集まりや、会う機会が多いので その都度ため息💨。私も家で過ごしたり、一人の時間が大事です。
    有難うございます!

    • 9月16日