※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

保育園のお祭りに参加したが、卒園生や在園生以外は冷遇され、子供が悲しんでしまったことに不満を感じています。内輪での開催ならそのようにしてほしいです。

某保育園
お祭りあって、誰でもウェルカムとか言いつつ、
卒園生の方の紹介で行ってみたら、
卒園生、在園生しか相手してくれない…

無料で配っていた、お麩のラスク、我が子が、これなーに?と聞いているのにしばらく無視。
挙げ句に、あっ、さっきいらないと言ったよねー(^^)って、
えっ?そんなこと一言も言ってない…
結局、その一言に押され、欲しいとは言えずに、貰えず…

なんなん?
内輪でやりたいなら、内輪でやってくれたらいいのに。

なんか、イメージ悪かった…
卒園生、在園生でもないのに行ってしまった我が家が悪いのかな…?
なんか、子供もしょんぼりしてました…
どこにも愚痴れないので、失礼しました。

コメント

はじめてのママリ

やばい保育園ですね💦先生が無視するんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、先生が無視してきました。
    子供が話しかけているのに全然話を拾ってくれません…。
    なのに、卒園生や在園生には、先生自ら話しかけに行って、ニコニコおしゃべり。
    まぁ、面識がないから、仕方ないとはいえ、きちんと受付もしているし、子供が話しかけているんだから、無視しないでほしかったです。
    私も受付がわからずに話しかけたら、仕方なく、あーはいはいってあしらわれたかんじでしたけどね…
    全然対応が違うので、本当にアウェイ感がすごくて…
    残念な感じでした。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんな対応するなら入れないようにしてほしいですね💦

    • 1時間前