新興住宅地に住む子育て世代の方々の中で、仲良く集まるグループがあり、騒がしい状況に困っています。我が家はそのグループに属しておらず、子供が他の子と遊ぶのが難しいようです。小学生になったら関係性は変わるのでしょうか。
住んでるところが、子育て世代ばかりの
新興住宅地に住んでる方いますか??
まわりには30軒ほどあるのですが、
その中の何件かがグループみたいに仲良くて、、
夜に集まって花火したり、
バーベキューしてたりうるさいんですよね
我が家はそこに属してはないんですけど、
あえば挨拶したり喋ったりはするのですが。
これってあるあるですかね?💦
なんせみんなが結構仲良くて、
頻繁にお家行ったり遊んだりしてるみたいです。
我が家はそういった濃い関係はいなくて、、
なので我が家の子供達も他の子が集まって遊んでても
仲にはいりずらいみたいです←人見知りなのもありますが。
本人は遊びたいような感じなんですけど
子供ながらになんか感じるのか
遠くからみてるかんじです。
今幼稚園なのですが、
小学生になったら関係性もかわってきたりしますか?
同じような方いらしたら
お聞きしたいです!
- 初めてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
さとぽよ。
うちは数軒の横並び建売住宅が2列あります。
数軒はママさんも子供たちも年齢一緒でかなり仲良しです。
うちは挨拶程度です。
あまりにも危険な時は子供たち怒った経験もあります。
息子が小学生になり、通学班があるので話す機会は増えた気がしますが必要なことしか聞かないし、話さないですね。
それくらいでも大丈夫です✨
コメント