
育休夫、会社からの呼び出しが辛い。職場は、来ても来なくてもいいよと…
育休夫、会社からの呼び出しが辛い。
職場は、来ても来なくてもいいよとは、言ってくれているらしいけど、断りずらい雰囲気があるらしく、夫は呼び出しがあれば、必ず行きます。
自由出勤なので、給料はもちろん発生しません。
職場環境(人間関係)が良い訳ではないので、帰宅すると夫は、必ず愚痴だらけ……それを聞く私……そんなに嫌なら行かなきゃいいのに……と私までイライラ。夫にも優しくできません。
職場が遠方なので、車を持っていかれてしまい、ストレスが溜まるみたいなので、夫は帰宅後全く機能しません。
なんなら、翌日までワンオペ。
車がないので、遊びに連れて行ってあげられず息子はグズグズ……。
そんなこんなで、私が愚痴を漏らすと、周囲からは「男性育休取らせてもらってるんだから、それくらい我慢しないと」「旦那さんが可哀想」「旦那さんは社会人として対応しているだけ」「旦那さんに謝りましょう」と責められる。
ちょっと辛いです。
昔に比べたら、育児しやすくなってるかもですが、私にとってはしんどい。
- まどか(生後7ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

たろうちゃん
え、責められる意味が分かりません😡
育休中なのに呼び出す会社がおかしいと思います😡

まりん
会社が悪いです!!
男性育休も権利なのでそれぐらい我慢しないとって言ってくる周りもおかしいです😭
-
まどか
ありがとうございます😢
夫が女性だったら、きっと呼び出しなんてなかったんだと思います。家に7ヶ月の乳児(3時間おき授乳)いますし😅
男性育休って、まだこんなにも理解得られないんだな〜って思います😢- 2時間前
-
まりん
会社が旦那さんをいいように使ってるなと思いました。
他の方も書いてるようにこの育休中に転職してもいいのかなと🤔
うちも育休取ってもらいましたが半年間1度も会社に呼び出されたりしてませんよ🥲
その会社があんまりなのかなと思いました🥲- 2時間前
-
まどか
アドバイスありがとうございます。
本当に、良いように使ってますよね😅
夫に異動願い出してほしい‼️人事に相談してほしい‼️夫に強く希望しようと思います😢
私も、呼び出しはありますが、定期的な面談で30分程で終了、子ども同伴可、リモートも可なので、そことのギャップも感じます。
同じ会社でこうも違うはずがないと思ってしまいます。
本当に上司がヤバい人なのか、疑いたくないけど夫が嘘をついているのか……🤔- 2時間前
-
まりん
強く希望しましょう😭
同じ会社なんですね🥲
育休中あってもそういう面談ぐらいですよね🥲
同じ会社でこうも違うと疑いたくもなりますよね🥲- 2時間前

はじめてのママリ🔰
ご主人が勝手に働いてる、と言い訳出来そうな状況を会社側が作り出してる所が悪質だなと感じます🥺
会社の人事などに相談出来ないんですかね?
ご主人のお仕事の事を何も知らない外野が言う事ではありませんが、
転職も視野に入れた方が良いような就労環境に感じます💦
どうせ人間関係も良くないし愚痴ばかりなら、
育休期間中に行っても行かなくても、復帰後も大して変わらないのでは、なんて思ってしまいました🫠
自由出勤しなかった事で不当な扱いをされるのであれば、尚更転職した方が良いでしょうし…。
-
まどか
色々アドバイスありがとうございます。
夫と私は同じ職場(部署違い)なので、私が人事に相談し記録を残してもらったことはあるんですが、あくまで本人(夫)からの相談がないと、動けないのが実態らしいです。
問題なのが、夫が、面倒くさがりなので相談しないことだと思います。私が変に動いたこともあり「まどかが言ってくれたんならいいや〜」って感じです。
私の部署はホワイトで、会社全体は良い環境なのですが、たまたま、夫の今の職場の上司がハズレだったようです。
転職ではなく、異動願いは出してほしいです。(面倒くさがりの夫ができるかは分かりませんが……)
育休期間中に行かなくても……というコメント、本当にそうだと思います。断れない夫にも、イライラしてしまいます😢- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
状況も分からないまま、差し出がましい事を書いてすみませんでした💦
ホワイトな部署があったり会社の環境も良いのであれば、
ご主人さえ動いてくれれば、良い方向に行きそうなのは良かったです🥺
(現状はそれが困難で気を揉んでらっしゃるんだと思いますが…)
同じ職場なら共通の知り合いも多いと思いますし、
ご主人に働きかけてくれそうな人がいたら良いのですが…。
7ヶ月の子と上の子の育児で大変な中、余計なストレスを抱える事になってお辛いかと存じます。
せめて少しでも自分の時間など作って、まどかさん自身を労ってくださいね😭- 2時間前
-
まどか
全然気にしません‼️
私も、状況を詳しく書ききれていないところもあったので💦
むしろ、優しいお言葉ありがとうございます☺️
皆さんのコメントで、心の充電ができました😊
夫には、色々プッシュしつつも、子育て頑張っていこうと思います🎶- 1時間前

はじめてのママリ🔰
まどかさんが責められる意味がわからないです。どう考えても育休中なのに呼び出す会社が悪いです。
あと私も呼び出しを断らず行く旦那さんにもイライラしますし、帰ってきてから愚痴られたり機能しなくなるのも、じゃあ行くなよ!?ってブチギレです😂
-
まどか
コメントありがとうございます。
多分、相談する相手&人数を間違えたんだと思います。同調圧力的な感じで、1人言い出したらみんなが私が悪い感じに言い始めちゃって、あの時は辛かったです😭😭
旦那へのイライラも、共感していただき、ありがとうございます😢- 1時間前
まどか
優しいコメントありがとうございます😢
私も、育休中社会人なので、「社会人として……」って言葉に違和感&私はちゃんとした社会人じゃないんだと傷ついていました😢
ありがとうございます。