※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

麻疹 はしか 流行ってますね私の実家は九州ですが、今は関東に住んで…

麻疹 はしか 流行ってますね

私の実家は九州ですが、今は関東に住んでます。
祖父母は福岡です。
ひ孫に会いたいと行ってて10月に行くねと言われました。
正直、麻疹怖いです。
父方のじいばあなので、父は「それくらい大丈夫。心配しすぎ。」と言ってきます。
でも、実際に麻疹になったりして苦しむのは私の息子です。
母親である私が阻止するべきだと考えてます。

気にしすぎ、大丈夫大袈裟という父が正直嫌いです。
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

9〜10月に博多や関東で麻疹感染者がいたら今回は怖いからごめんねといいますが感染者が出ていないなら何も言わないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関東ではいないんですけど、福岡でかなりの数出てます…
    今日からお祭りも始まってるみたいで、また麻疹の感染者が増える未来しか見えません。

    • 3時間前
ちゃき

麻疹こわいです💦
私は不安すぎて、この前一歳をまたずに10ヶ月でMRを自費で接種しました。

祖父母世代はほぼ自然感染で免疫持ってる人がほとんどと言われてるので、まず大丈夫だとは思いますが😥

ママが不安な気持ちなら、断るべきです!!ずっとそのことを不安なまま会うのも辛いですよね💦
全然一歳の予防接種終わってからにして、と言ってもいいと思いますよ✨🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですよね…。
    私自身も抗体があまりついてないことが判明して学生時代に2度打ってます…。それでも、抗体の数が増えなかったので、もうそういう体質なんだと思います😭💦

    きっと帰ってきたら、従兄弟(小学生)やらも交えて会うことになるので更に恐怖です笑

    じじばばの年齢的にもたくさん会わせてあげたいんですけど、やっぱり我が子を守れるのは私だけですもんね。勇気出して断ります😭😭

    • 3時間前
  • ちゃき

    ちゃき

    0歳のうちは感染症ほんとに神経使いますよね💦気にしすぎと言われたらそれまでなんですが😵

    麻疹もママの抗体が少ないとより心配ですよね…
    予防接種まではほんの数ヶ月ですし、まだあちらがお元気なら、ママが笑顔で集まれるタイミングでいいと思います🙂‍↕️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに神経使いすぎてたまに疲れちゃいますよね😓
    うちの子は産まれてすぐ保育器に入って治療したので、病気系はほんとにトラウマです…。

    今連絡したら理解してくれました😭

    • 2時間前