
支援センターに行ってみたいけど、まだデビューできていない。赤ちゃんを連れている方もいるか気になる。支援センターの雰囲気や連れてくる時期についての意見を聞きたい。
支援センターと言うところにに行ってみたいと思いつつ、まだデビューできてません(^_^;)
4ヶ月の息子と毎日時間を持て余してます…笑
まだねんね赤ちゃんを連れてってるような方も結構いるんでしょうか?
みなさんのとこの支援センターはどんな雰囲気ですか?
お子さんいつから支援センターに連れてきましたか?
支援センター、行ってみたけどイマイチだったとか、毎日行ってるよ、とかいろんな方いると思いますけど、何かご意見頂けると嬉しいです❤️
- もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
コメント

退会ユーザー
毎日行ってます!!
ねんねの赤ちゃんもたくさんいますよー✨
赤ちゃんコーナーとあんよできる子コーナーとあるので、赤ちゃんは赤ちゃん達でオモチャ舐め舐めしたりして楽しそうです💓
授乳室もあるので授乳してお昼寝してる子もたくさんいます!

こあら
3つの支援センターを
その日のイベントや予定に合わせて
グルグルいってます(^-^)
私は5ヶ月ごろから行きだしました。
まだ自分で歩いたりとかできないんで
楽しんでるかは謎ですが
刺激になるかなぁーって連れてってます☆
-
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
三ヶ所行かれてるんですね!
なるほど( ^ω^ )イベントに合わせて、というのはいいですね❤️
たしかにいい刺激にはなりそうですよね✨
わたしも息子が楽しむというより、自分がずっと家にいると退屈で…
息子も出かけた先だとあまり泣かないので、イベントなど調べて近く支援センターデビューしたいと思います!
ありがとうございました( ^ω^ )- 6月15日

せみさん
うちも4ヶ月ごろから行っています♪首が座ってまだおすわりできない子もうちの近くの支援センターにはたくさん来ていますよ(*^^*)私が行った時は月齢の近い方が話しかけて来てくれたり、先生も声をかけて来てくれて楽しく過ごせました♪今でも週間2、3回ペースで行ってますよ♪
-
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
4ヶ月から行かれてるのですね❤️
話しかけてくれる方いたり先生声かけてくださったら楽しいですね!
何となく勇気が出なくて行けてなかったのですが、近くの支援センターもせみさんさんの所の雰囲気のようだといいなぁ(´;ω;`)
近々行ってみたいと思います✨
ありがとうございました!- 6月15日
-
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
ちなみに支援センター行き始めた頃のお子さんの反応はどうでしたか?ヽ(*^ω^*)ノ
- 6月15日
-
せみさん
これはまぐれかもしれませんが、まだ完全に首が座ってなかったのですが、2ヶ月誕生日が早い子が近くにいて最近寝返りができた♪とその子のママが話してくれ近くで見せてくれました。そのあとわりとすぐにうちもできるようになりました。なので、かなり刺激にはなっているのかも♪と思いました。
- 6月15日
-
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
おおすごい!寝返りできるようになったんですねヽ(*^ω^*)ノ
ほんとに、まぐれかは分からなくても絶対にいい刺激にはなっているんでしょうね✨
うちの息子にもそんないい刺激与えてあげたいです❤️
ますます支援センター行ってみたくなりました笑
回答ありがとうございました!- 6月15日
-
せみさん
息子さんももすもすさんも楽しんできてくださいね(*^^*)
- 6月16日

SIH_26
上の子は6ヵ月ぐらいから行ってて
下は今週からデビューしてるので2ヵ月前ですね٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
首が座ってからの方が楽だけどやっぱり上にいるとそうはいかずですね😂
私は2ヶ所のところを週1で行ってます(*∩ω∩)
あと支援センターのイベントがあるときはそれに参加してます!!
-
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
回答ありがとうございます❤️
兄弟がいるとしたのお子さんは早くからデビューですね!
二ヶ所行かれてるんですね✨
あとはやはりイベントなどの時が行きやすそうですね( ^ω^ )
上のお子さん初めて行った時は、お子さんの様子どうでしたか??- 6月15日
-
SIH_26
場所によって外で遊べたり、体操の時間があっまり、夏になるとプールをやったりで使い分けてますね( ˙º̬˙ )و ̑̑
人見知りする前だったので楽しく遊んでましたね(๑′ᴗ‵๑)
人見知りするようになっても週1のペースだと先生のこと覚えてるみたいですんなり遊んでました~!!
大きいお友達もいるしいい刺激になってたと思います٩(Ü*)۶
自分自身も先生とかママ友達と話しが出来てストレス発散になりますね❤️
育児のことで悩んだときも相談出来るし(๑و•̀ω•́)و👍- 6月15日
-
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
外遊びやプールもあるなんてすごく充実してますね!
お子さんは楽しく遊べてたんですね✨
うちも連れてったら楽しく遊んでくれるかな〜(^_^;)
先生やママたちとも楽しく過ごせるなら最高ですね❤️
勇気を出して近々支援センター行ってみたいと思います!
ありがとうございました✨- 6月15日

さくら
私も来週3ヶ月でデビューします!💚 早いかなーとおもったけど、見学先の保育園の延長先生に誘われたのでいくことにしました!まだ首すわりかけですが、楽しみです🎵
-
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
保育園見学からの支援センターデビューはいいですね、先生と顔見知りになってたら行きやすそうです✨
3ヶ月で行かれるのですね( ^ω^ )
楽しみですね❤️
わたしも近々行きたいと思います!
回答ありがとうございました( ^ω^ )- 6月15日
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
回答ありがとうございます!
毎日行かれてるんですね✨
赤ちゃんとあんよできる子コーナー別れてるのはいいですね( ^ω^ )
初めて行ったのはお子さん何ヶ月の時でしたか?
ちゃこさんのところの支援センターは職員の方や来てるママさんたちはどんな雰囲気ですか?
退会ユーザー
ズリバイしだした5〜6ヶ月の頃に赤ちゃんdayというのがあったのでそこでデビューしました!✨
スタッフの方はみーんな優しいですし来てるママさん達もニコニコしてて話しやすい方ばかりで友達も沢山できましたっ!
私はいつも午後から行くので、いつものメンバーって感じで子供も楽しそうに遊んでます😊
もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
なるほど( ^ω^ )わたしの住んでる所の支援センターも調べたら0歳児の日っていうのがありました( ^ω^ )そういう日に行ってみようかなぁと思っています✨
スタッフの方も良くてママ友もできたらとてもいいですね❤️
ありがとうございました!