子育て中に引っ越しを考えている方へ、育休中や復帰後の引っ越しの経験や工夫について教えてください。保育園の入園状況も含めて、アドバイスをいただけると助かります。
子育て中の引っ越しについて。
保育園に通うお子さまがいる方
引っ越しどのようにしましたか??
現在育休中で来年4月仕事復帰予定
現在年中の長男と4かげつの長女がいます。
戸建てを建てるか建売かマンションかはまだわかりませんが、長男が1年生までに定住地を決める引越しをしたいとおもっています。
育休中に引っ越した方
復帰後のお休みを使って引っ越した方
時期や工夫教えてください。
悩みすぎて踏み出せない。。
保育園入れなかったら仕事休むとかで対応できるのは一時凌ぎだし。うちの場合はこうした!とか
なんでもいいので教えてください。よろしくお願いします。
- nonpi🔰(生後6ヶ月, 4歳10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
上の子年長、下の子0歳児入園の4月に引っ越しました!(正確には3月末)
県外に引っ越しだったので下の子も入園させないといけなく(4月で10ヶ月でした)、8月に園見学をして4月入園となりました。
上の子はギリギリまで保育園に通い引っ越し準備を進めましたが、結局引っ越しトラックきてもまだ詰めてました😂
4月でキリは良かったですが(年長だと卒園アルバムのタイミングなどもあるので途中転園はちょっと微妙)、3月末の一番高い時期の引っ越しにはなりました😂
一応夫の転勤という形にしてもらったので会社で出してもらったので助かりましたが🫣
はじめてのママリ🔰
引越し三回経験してます。
そしてまた来週引越しです🤣
仕事しながらの引越しは大変です、休みの日にどこも行くことなく詰めたり仕事終わって子供寝た後に詰めたりと
今育休中で引越し作業ですが時間に余裕があるので気が楽です🤣
はじめてのママリ🔰
アドバイスにはならないかもしれませんが、、
息子が1歳クラスに上がる4月に市外へ引越しました!
元いた地域は激戦区で引越先の方が保育園には入りやすい地域、かつ1歳クラスの4月入所のタイミングだったので意外とすんなり入れました。
引越しの時期は私も悩みましたが、今思うと2歳以降のクラスに上がるタイミングの方が入りにくかっただろうなと思ってます。
コメント