※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

銀行とか農協とか就職が決まると、昔はいいとこ決まったねとか、よかっ…

銀行とか農協とか就職が決まると、昔はいいとこ決まったねとか、よかったねとか言われた覚えがあるんですけど、入ってみると、いいとこなの?って思う方みえますか

実際は外回りで顧客にお願いしますって、ヘコヘコしてノルマこなして、退職してパートで働いても最低賃金並みなのに、社員の窓口の人と同じ仕事して。

銀行よりブラックなとこもたくさんあるとは思うんですけど、卒業後の就職先にはあまりおすすめしたくないかなぁーって感じです

コメント

わんわん

信用のある会社だから褒められますよね。入社時は他の企業よりも身辺調査されますし。
わたしもパワハラセクハラ当たり前な環境だったので新卒で入って割とすぐ辞めました。
パートでも神経すり減らす職業なのに、他の一般事務と同じ時給なので絶対今後も携わりたくないです。

はつままり

まぁ安定してるから
言われるんだと思います。

農協働いてましたが
全くいいとこではありません。

はじめてのママリ🔰

銀行は信用あるし、総合職ならお給料もいいから新卒で人気はありますよね💦ただ踏み台にしてみんな何年かすると転職で辞めるイメージです💦