※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

批判してるわけではないのでその辺のコメントはいらないです。人には向…

批判してるわけではないのでその辺のコメントはいらないです。
人には向き不向きあるじゃないですか
私はパートをしてます。
正社員だと家と仕事のバランスが私は取りにくくなるのでシフト制パートが私には向いてるし仕事内容も時給も満足してます。
正社員ではらたく母が「メルカリで安く仕入れたもの売ろうよ!お母さんよく流行りのブランドとかわからないからママリがブランドとか見てお母さん仕入れて売るから!」とか言ってきます(買取成立すれば折半)
別にせどりが嫌な訳じゃないしお金はいくらあっても困りません。ただ個人的にめんどくさいです笑笑
梱包発送とかは本当にめんどくさいと思っちゃうし自分がやらないとしてもリサーチしたりする時間も無駄というか私はブランドとか服とかあんまり興味ないしコツコツやることが苦手です。
だから私はパートに出てる方が気分転換にもなるし気楽なんですが最近知り合いにもせどりをやってる人がいて勧められるんですが別に自分だけがやればいいじゃん?って思うんですが皆さんどう思いますか🤣
先ほども言いましたがせどりが嫌な訳じゃないしそれで稼ぐ人がいるのはすごいなと思うので軽蔑してる訳とかじゃなくて単に自分には向いてないからやりたくないってことです。


コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんは結局やってみたいけどよくわからないから一緒にやってほしいって感じなんじゃないですかね。それは自分でやればと思っちゃいます😂
知り合いの方は楽に稼げているからおすすめしたい気持ちなのかなぁと思いました。

はじめてのママリ🔰

あはは…聞いてるだけで面倒くさそうだなと思いました。
リサーチする時間あったら子どもと向き合うかなー。
その、梱包も面倒(笑)

主さんがパートで出た方が気分転換できる!に、私は共感です。

確かに、人には向き不向きがあるし価値観も違うし…

することに関しては、否定はしません。
でも、主さんがしたくないのであれば、断っていいと思いますよ(笑)
私なら即答しますね。
「しないわぁー(笑)」と。😏