※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんてんどん
産婦人科・小児科

小1息子、発熱中です。金曜AM2:00ごろから発熱。上がったり下がったりを…

小1息子、発熱中です。

金曜AM2:00ごろから発熱。
上がったり下がったりを繰り返しています。

途中嘔吐などもあり、土曜も病院受診。
インフルエンザ、コロナ、溶連菌、陰性です。

39度台まであっても、解熱剤が効いてる時間は元気で平熱まで下がる、日中は平熱、昼過ぎからまた高熱、解熱剤…の繰り返しです。

そして今41度。解熱剤入れました。ぐったり感は解熱剤で減り会話はし始めましたが、熱は40度から下がりません。

この場合みなさんは休日病院行きますか?
元気な間に食事や水分は取れていました。

考えられる感染症が陰性だから病院受診は逆に体力削るだけで意味ない?でも40度以下にならないのは結構危ない?
と悩んでいます。

コメント

ナツ花

高熱、心配ですね💦

会話ができていて、水分も取れているようであれば、私なら様子見します😊
一応、脱水の確認や、体調の異常(心音や呼吸音など)の確認はします!

  • てんてんどん

    てんてんどん

    解熱剤から1時間、やっと効果が出てきたのか38度台になり楽になったようです!
    ありがとうございます🙏
    他に体調変化ないか注視しておこうと思います!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

一度病院を受診したなら
様子を見ると思います
下手に病院へ行って感染してしまうとやばいので

  • てんてんどん

    てんてんどん

    そうですよね。今日緊急外来になるので酷い子が受診している可能性大ですもんね。
    火曜まで同じ感じでしたらまたかかりつけ受診しようと思います!
    ありがとうございます🙏

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

水分取れてるなら行かないです💦