※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

駅まで1.7キロの家に住んでいますが、普段は車を使っています。飲み会などで駅に行く際、歩けると便利だと思っています。近くにバス停もありますが、本数が少なく、待つより歩いた方が早いこともあります。

駅まで1.7キロのお家。地方ならいいほうですよね?
車1人一台必須の地域で、普段は駅使いません。そもそもどっか行くなら車使います。
飲み会の時とか、電車とかバスで隣県(都会)に遊びに行く時駅まで歩いて行けたらいいなぁと思ってます。

歩かなくても時間さえ合えばすぐ近くにバス停はあります。本数少ないんで、バス待つくらいなら歩いたほうが早い時もありますが…。

コメント

はじめてのママリ🔰

地方だとそれくらいはかかりますよね😫
神奈川の横浜市じゃないところに住んでたことありますが、駅まで20分でした!
私は車運転できなかったので子供と一緒の時はきつかったですが、車があるならあまり困らないと思います😊

はじめてのママリ🔰

地方なら全然ありえます!
我が家も1.8kmとかありますが、便利なところでいいねって言われます😅

はじめてのママリ🔰

我が家も地方でそれくらいです!
出張がまぁまぁあるので新幹線の駅まで自転車で10分ほどです。(何泊かあるので車は停めておきたくないため電動自転車にしてます)
駅近は飲み屋があったり、ハザード的に良くなかったので1.6キロの場所にしましたが満足してますよ😌

はじめてのママリ🔰

地方とも思ってなかったのですが、検索したら最寄り駅まで1.7キロでした😅
車は家族で1台、毎日使うのは旦那がバス→電車、私が電動自転車ですが全く問題ないですし、不便と感じた事はないです☺️飲み会だったら歩いて帰ってくる事もありますよ!
駅前の窮屈な所は好きじゃなくて、今の場所はちょうど良く感じてます✨