※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆちん
ココロ・悩み

9月10日に9週にて3人目を稽留流産の手術を受けました。初期流産は仕方な…

9月10日に9週にて3人目を稽留流産の手術を受けました。初期流産は仕方ないこととはわかっていても、ふとした時につらくなったり、術後の健診でもまだ子宮内に血流が見られるとのことで不安がつきません。
1ヶ月前に義姉のところに3人目が産まれ、今日出産祝いを渡しに会いに行きます。前から決まっていたイベントですが、だいぶメンタルに来ています。夫にももう少し配慮してほしかったな、、夫にとってみれば身体に何の異変もないし、もはや我が子を亡くしたって感覚すらないんだろうな、、とか考えていたらひとりで虚しくなってきました。手術をしたその日に夫から「義姉への出産祝いなにがいいかな?」と言われたのは殺意を覚えるほどでした笑

ただの愚痴ですみません。見てくれてありがとうございました。

コメント

マカロン

それは、殺意を感じて当然だと思います💦
旦那さんだけで行けばいいのに....。
お子さんいると休むのも大変かもしれないですけど、あまり無理せずに過ごしてください💐

はじめてのママリ🔰

私も2人目を6月に稽留流産しました。手術お疲れさまでした。
私もふとした時に悲しくなります。

妊婦や赤ちゃん見るとなんとも言えない気持ちになる中、出産祝いを渡しにいくなんて偉すぎます。そんなご自分を褒めてあげて欲しいし甘やかしてあげて欲しいです。
私も8月に義妹に2人目が生まれましたが、辛すぎて帰省しませんでした。
旦那さんもうちょっと思い遣って欲しいですね😢