
深い意味なく興味本意なので批判コメントいらないです🙌世帯年収の2、3倍…
深い意味なく興味本意なので
批判コメントいらないです🙌
世帯年収の2、3倍の住宅ローン、
世帯年収1000万以上で2人目無理、
こうゆう世帯の方って
何にお金かかってカツカツ、余裕ない、無謀
なんですか🤔?
私的にはカツカツ、余裕ない、は
貯金できない人って思ってたんですけど
上記の方で貯金ない人っていなさそうな…
もし訳ありでカツカツなら質問者の参考にならないので
世間一般的な暮らししててカツカツって事ですよね?💧
以前家の修繕費、家電の買い替え費用、子供の学費の積立は
今後消費してなくなると決まってる分だから貯金ではない
だからウチは貯金ないですって言ってる方いて
我が家が貯金だと思っていたのは
貯金ではない!?ってなりました😇
そしてママリを見てて思うのですがカツカツとは…
どなたか優しく教えて下さい😂✨
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
カツカツの基準は人それぞれなので価値観の違いもありますね💡
毎月貯金5万出来れば余裕あるって思う人もいるだろうし
毎月貯金5万では不安すぎる、カツカツって思う人も居ると思うので💡
先取り貯金では無く、使用予定の無い貯金のみを貯金にカウントする方も居ますね💡

はじめてのママリ🔰
我が家は世帯年収も貯金も世間一般よりはありますが、子供2人できたら余裕ないと思っています。
理由は、子供の教育費や老後のことを考えてって感じです。
また、質問にあるように家の修繕費や子供の学費など今後必ず消費する分は今現在の貯金にはカウントしますが、老後いくら欲しいという金額には含められないので、そうすると老後ちょっと不安だよなぁ…という感じです😓

☆まめお☆
日本は、お金のある人から税金を徴収しますので1000万円前後が一番、損するところなんですよね💦
それでいて保育料なども高く、免除みたいなものは収入的に受けられないですし。
あとは、高収入な家庭は高学歴なご夫婦の可能性もあるので学費に力を入れていたりもしますね!
小中高が公立って訳にもいかないでしょうし💦

ぴったん
そもそもの生活レベルが違うのかなって思っていました!
そういう方達が満足できない暮らしで庶民の私は十分満足しているのかな…と笑。
私の中のイメージは、1年間全く貯金ができない状態かなって。
我が家もボーナスしか貯金できてない感じで、カツカツ予備軍です。
というか世間では立派なカツカツ組かもです。

はじめてのママリ🔰
正直、住宅ローン以外で身の丈にあってない生活しているのかなと言う気持ちもあります。
世帯年収1,000万円程度で、2〜3,000万円クラスの生活をしてたりするのもある気がします。

はじめてのママリ🔰
ローン低めにしたのでそれくらいですが、普通に余裕あります!笑
ママリで明らかに足りるでしょってレベルでカツカツっていう人は、教育資金を多めに見積もってる感じがします🤔
そういう方って子供がどんな進路を選んでも対応できるように貯金することを考えてますよね。理系だったら、院に行ったら、医歯薬に行ったら…と考え出すとかなり高額になりますので💦
カツカツ=貯金できないではなさそうです!

はじめてのママリ🔰
私も将来使う予定のお金も含めて貯金だと思ってます!
考え方は人それぞれですね!
将来の積立額が多くて、今の生活で我慢をするのは、自分としてはしたく無いので、今の生活でも楽しみつつ貯金してます💡
積立する余裕も無くて、毎月の生活費でギリギリならカツカツと言うと思います。

ママリ
今の人ってお財布わける人多いし、そうなると今までの収入で今までより多い支出となったローンやら保険やら子供のお金を分担で払って、お互いの収支もはっきりしないまま独身時代から大きく生活変えずに維持しようとするので
そりゃ何も考えず生活すればカツカツ感でるかな?って思います

はじめてのママリ🔰
勝手なイメージですが、教育資金のかけ方が庶民とは違うんだと思います🤔
年収5、600万でも、持ち家で子供複数人いるご家庭なんて、沢山居ますよ!
うちも、世間一般の庶民ですが、年収1,000万以上あれば、余裕の生活じゃんって思っちゃいます🤣ただ、高収入の方って、やはり向上心も強いから、公立の学校ではなく、私立やインターナショナルスクールで、留学も考えてるのかなと思いました🤔

はじめてのママリ🔰
私は逆に、〜700万くらいでお子さん2人、家も車もあって、でカツカツじゃないよ!貯金もできてるよ!って方がどうやって生活してるのかが不思議です🥲(批判してるつもりはありません)
うちは夫の年収700万いかないくらいですが、贅沢しなくても毎月マイナスなので、私が働かないとです💦
外食込みで食費5〜6万位、格安SIMなど固定費も見直したし車も一台、服なども毎月買わないし…
何が違うんでしょう😵💫😵💫

ママリノ
ほとんどの方は
(世帯年収的にそもそも奨学金を借りられないし、子供の進学の希望はできるだけ叶えてあげたいし、そのための教育資金も必要なら出すそうとおもってるから)カツカツなだけで
貯金はできてるって感じだと思いますよ。
衣食住カツカツって意味で言ってないと思います。
コメント