※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除の申請ができない場合、住宅ローン控除の還付が最大になるのでしょうか。医療費控除は申請しない方が良いでしょうか。

今年出産しているので医療費控除するのにふるさと納税をワンストップオンラインで申請してしまいました。
なにも手元に書類が届かないので確定申告できないですよね?💦

住宅ローン控除は所得税MAX返ってくるはずです。
医療費控除自体しても意味ないですか?
医療費控除、所得税還付なく意味ないなら大変なのでこのままワンストップオンラインにして、医療費控除は申請せずにしてしまおうと思っているのですが。

ちなみに私は育休中の為、夫の税扶養に入っており、子二人扶養の状態です。

コメント

はじめてのママリ

寄付した自治体から「寄附金受領証明書」が送られてきていませんか?
ワンストップ申請する/しないにかかわらず、ふるさと納税をした自治体から送られてくるはずです。

私もワンストップ申請していますが、どの自治体からも寄附金受領証明書は送られてきています。
申し込んだばかりなら少し待ってみてもいいのではないでしょうか。

また、ワンストップ申請していても、確定申告でふるさと納税も申請すれば上書きできます。
(確定申告する場合、ふるさと納税ももう一度やらないとワンストップ申請はなかったことになるので注意が必要です)

所得税から戻って来る分がなくても、医療費控除の申告をすることで課税される「所得金額」が低くなり、税金や保育料が安くなる可能性もあるので、やって損はないのではないかと思います。