※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供に舐められているのか、ふざけた態度ばかり取られて限界になってし…

子供に舐められているのか、ふざけた態度ばかり取られて限界になってしまいました。

昨日、夫は夜まで友達と遊びだったので、私は仕事帰り保育園によって帰り、「今日はあまりグチグチ言わず、娘と楽しく過ごして寝よう!」と思っていました。
夜ご飯中、ご飯で少し遊んだりしていて、やめてね、と注意すると
「パパ怖い、ママ怖くなーい」と言ってきました。
確かにパパは叱るとビビり上がりますが、私はあまり効いてないように感じます。
改めてそんなこと言われてカチンと来ましたが、抑えてご飯食べさせてると、口に入れたものわざと出して、また、私に注意させると「怖くなーい」とニヤニヤしてきました。
もうその時点で限界でした。
怖くないから怒られてもいいのか、いけないことしてるから注意しているんだ、と言っても顔を見ないようにしていじけている振りをしていました。

その後も、うんちすると言うので待っていて、「うんち出た?」と聞いても無視、出ないならお風呂はいっちゃうー?と聞いても無反応。最近こんな感じで質問に答えてくれないことがよくあるのですが、今日はもう限界でまた注意すると、さっきのような舐めた態度を取られて…
もう全て投げ出して消えてしまいたいと思いました。
話しかけられたら答えなさい、分からないなら分からないといいなさい、もうお母さんは消えてしまいたいと泣きながら訴え、娘もその姿にびっくりして号泣でした。

半分くらいは2歳児に何言ってるんだ大人げない、と思いつつ、こんなに毎日精一杯やってるのになんで舐められてるんだと悲しくなって。
確かに妊娠中でお腹も大きくなって、娘がやりたいような遊びも中々できないし、すぐ疲れるのでパパみたいに遊びながら、笑わせながら色々やることもできず、すぐイライラしてしまっているのでそういうのの積み重ねのせいだなとは思っているのですが、昨日は限界でした。
ついでに、夫は夜まで何も気にせず出かけられていいよな、私は体調的にもう厳しいし、妊娠してなくてもそんな計画はしないしとそちらにもイライラ 笑

色々重なってメンタル崩壊でした。

私の余裕がなかった、が1番かなと思いますが、子供にこんな態度を取られた時はどう対応するのが正しかったのでしょうか…?
長文失礼しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

舐めてるんじゃなくて、甘えてるんだと思いますよ。信頼し切ってるから、何をしても自分を愛してくれる人、離れていかない人だという認識だったんじゃないかな。今日ママさんが感情爆発させたことで、痛いほど伝わったと思いますよ。