※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達のsnsで・海外旅行先でプロポーズしてもらえたこと・婚約指輪はカル…

友達のsnsで
・海外旅行先でプロポーズしてもらえたこと
・婚約指輪はカルティエをプレゼントしてもらえた→入籍時に結婚指輪もカルティエで2連にする予定であること
の報告を見て、羨ましくて辛いです🥲

旅行先でプロポーズしてもらえたり、
婚約指輪などにきちんとお金をかけて準備してもらえたり
「ちゃんとしてもらっている」ことが羨ましいです…

そのようにしてもらえるのが憧れだったので
そうなれなかった自分への悔しさ、がっかり感みたいなものがあります。

また、このようにして人生の差が開いていくんだなという虚しさも感じています。

コメント

MAKO

え!全然気にしなくて良いと思います😊✨
私は…ですが、逆に婚約指輪買わないで!どうせ子供できたらすぐ付けなくなるから!価値も下がるし!そのお金で冷蔵庫新しいの買ってくれない?って言って、4人用の冷蔵庫買ってもらいました👍🏻笑
今も大活躍です🙌🏻
そんな感じですが、今だに旦那さんとは仲良しです😂
それに、はじめてのママリさんにはそんなものより素敵な男の子がいるじゃないですか✨
カルティエプレゼントされてても、別れる所は別れますから😅

ママリ🔰

羨ましくなる気持ちはわかりますが、
人は人、自分は自分なので、比べても仕方ないと思うようにしてます🙆‍♀️
SNSへの投稿は特に、いいところだけを切り取った、その人の日々のほんの一部だと思います。実際は、他人に見せられないような喧嘩や悩みも色々とあるかもしれません。
他人のことはあまり気にせず、自分にとっての幸せを探しましょう♪

ままり

私の友達の話ですが、インスタにすごく豪華なプロポーズ、すごく豪華な結婚式をしていっぱい載せてた友達が最近離婚しました。
お金をかけたから幸せになれるのか?
そうではないと思います!

はじめてのママリ🔰

友人の友人ですが…
私も少し親交がありました。

そのような感じで完璧なプロポーズ、有名ブランドの婚約指輪に結婚指輪、豪華な結婚式に、海外ハネムーン、娘さんも誕生。絵に描いたような完璧夫婦でしたが、4年後アッサリ離婚しました💔
かなりのドロ沼っぷりでびっくりしましたよ。

そうなれなかった後悔、がっかりも、そのうち許せるようになりますよ。私もそうだったので。☺️

すいません回答になっていなくて…

はじめてのママリ🔰

それは羨ましいですねー!
私なんてただの居酒屋でプロポーズされましたよ!デザートプレートに花火が刺さってるやつで!笑
当時は若かったので何も思わなかったですが、30代の今それされたら「…やり直し!」って言っちゃいそうです笑
でも、死ぬ時にプロポーズの良し悪しなんて全然思い出さなそうじゃないですか?
どんな時間を過ごしたかの方が大事な宝物になると思います!

優龍

人と比べてのことではなく
自分自身の人生を豊かにすることだけに集中してはどうでしょう。

結婚生活はこれからですよ。
結婚前のプロセスより
これからの未来が豊かになるように
自分自身と向き合った方が良いです。

ママリ

人によって羨ましいの基準や価値観って全然違いますもんね😣
羨ましいものは羨ましいですよね。

でも、このお話し聞いて、私個人的には↓
海外興味ない(海外の飲み物、飛行機苦手)
結婚指輪だけで十分。
って考えでした!
あとは、そんなことより
家事育児してくれて、家に居てくれるか、
等、その後の生活のことの方が
って感じでした🥹

1歳4カ月のお子様がいらっしゃるとのことで、
子供がいる
ってだけで、主さんのことを
羨ましい!!!と思う人もたくさん居ると思いますよ✨
ご主人様とのご関係が分かりませんが、
はたから見たら、主さんのご家族を羨ましいと思う人も居るだろうし!

まさに、人生ほんと
隣の芝生は青く見える

ですねよね😔

回答になってなくてすみません

mimura

素敵だな~!されてみたいなー!とは思いますが、旦那さんの自分はここまで喜ばせることが出来るっていう"してやった感"とお嫁さんの"私はここまでされました"っていう2人の優越感みたいなものが全面に滲み出てる感じがして……

結局はそれからの人生の方が大事です
結婚前に盛大にプロポーズしても高い指輪をしてたとしてもそこがゴールじゃないですもんね😌

はじめてのママリ🔰

私も元々、様々なことを友人と比べては羨んで落ち込み、悔しい想いを持ちながら生きていました。

ですが、一見幸せそうで誰もが羨むような友人が「実は旦那とうまくいっておらずしんどい、周りからは勝ち組と思われていて誰にも言えない、結婚した時もプロポーズされたと自慢していたが実は自分から脅すようにプロポーズをさせた」と聞いた時
あぁ、本当に幸せかどうかは本人にしか分からないものなんだな、と思いました。
それを知った時から、急に周りの事情なんてどうでも良くなりました。

そうなると、自分の事を真っ直ぐ見れるようになり、自分なりの幸せを見つける事が出来るようになりました。


特にSNSでの幸せ報告って、鵜呑みにしない方がいいなと思います!
もちろん幸せなことは素敵な事ですが、周りからこう思われたい、見られたい、という欲があるうちは、まだ満たされてないんでは?と思うんです。

長々とすみません💦