つわりで旦那に負担をかけてしまい、彼が限界を感じています。感謝の気持ちを伝えられず反省しています。どのように声をかければ良いでしょうか。
つわりで一ヶ月以上旦那に色々やってもらっていて
旦那が限界になりました
今、温泉に行くと家を出て行きました。
寝かしつけも2歳児がすごく大変で、小さなことにイライラしてしまい旦那も「こんな自分嫌だ、頭がおかしくなってる」と泣き始めました。その時ごめんじゃなくいつもありがとうと言えたらよかったんですよね。
気持ち悪くて余裕もなく日頃から感謝を出来ていなかったのは反省してます。
なんて声をかけたらいいかわかりません。
- みん(妊娠18週目, 2歳10ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
その頭がおかしくなるぐらい大変なことを今までやってもらっていたということには気づいてないのかな?と思いました。
むしろ感謝しなきゃいけないのはみんさんではなく、旦那さんなのでは。。。
⭐︎
泣きたいのはこっちなんですけどー
って私なら思ってしまいます。😂
私もそんな時期ありました…(T ^ T)
今は笑えてますが
多分、そんなことがあったと思います。
その、ここに質問されてるのが偉いなって思いました。(;_;)
私は、それすら気がつかなくて
ずっと当たっていて
よく離婚しなかったなって思います😂
帰ってきたらいつもありがとう😊
無理させてごめんね
って言ったらいいと思います。
2歳の子は、お母さん、
8歳の子はお父さん
みたいに分担することもどうでしょうか????
つわり本当に辛いですよね(;_;)
-
⭐︎
すいません。
上の方のコメントがごもっともでした😂
一緒に頑張れたら嬉しいみたいなことを伝えるとかですかね?
こっちもしんどいのに
気遣うみんさんもえらいですほんと- 9月13日
-
みん
本当思ってます、今でも思ってます💧一ヶ月以上毎日吐いてご飯もおいしくない楽しいこともないでおかしくなりそうです😅
同じような時期があったんですね。なんだか安心しました…。
今はどちらかと言うと2歳がパパ、8歳が私みたいな感じです😭
出来ることはやろうと思います。
コメントいただきありがとうございます😭- 9月13日
ママり
泣くほど疲れてしまったのはわかるしもちろんありがとうなんですけど突然放置して温泉って、、🥲
みんさんが一番心も体も辛い時じゃないですか💦
帰ってきて怒ったら逆効果だと思うので一旦少しはリフレッシュになった?と聞きますがこういうの何度も続くのは嫌だとはっきり伝えますかね💦
これから1人増えてもっと大変になるんだからもっと協力したい。
人には向き不向きがあるから次からは限界くる前に相談してほしいと伝えます。
1人でつわり➕子供2人ワンオペはきっとあなたよりもキツイよと言っていいと思います🥹🥹
-
みん
多分、まだ心の中で同じことを思ってる自分がいるので素直に感謝できないのかもです…。
本当につわり中子ども見るのきつすぎます。
逆ギレせずとも、伝えるべきことは伝えようと思います。
ありがとうございます😭- 9月13日
-
ママり
私も3人目のつわりキツすぎて点滴打ちながらなんとか乗り越えました😭😭
家はめちゃくちゃでご飯も作れずほぼ寝転がってました🥹🥹
あまり無理せず辛かったら先生に相談してみてくださいね😭- 9月13日
-
みん
それでもやってたの偉すぎます。
ご飯も作らず何もせず寝てます💧
携帯いじってるのも気に入らないんでしょうね💧
でもこうしてみなさんに相談したり、無駄に検索したりゲームしたりしてないと気が紛れなくて😭
つわりが早く終わるのを祈ります😭
ありがとうございます…- 9月13日
-
ママり
めちゃくちゃわかりますよ!
喋ってもオエっとなるからとにかくドラマとか映画見たりしてました。
なるべく安静にしてゆっくりしてくださいね!
デリバリーもあるしご飯作らなくて大丈夫!
掃除だってやらなくても死なないので大丈夫!
お姉ちゃん達にはごめんねと言って休ませてもらいましょう!
気持ちわかりすぎてお家が近ければお手伝いに行きたいくらいです😭- 9月13日
-
みん
優しすぎて涙が出ます😭
旦那は最終的に、普段私がやってるのがすごすぎる、と感謝してきました。
結果オーライです💧
本当ありがとうございます。
心が軽くなりました😭😭😭- 9月14日
退会ユーザー
子育てってそんなもんだと思います。
それなのに放置して温泉行くとか私ならありえないですね。
みんさんは日頃頑張ってる姿をみてるから優しくなれるのかもだけど、妊娠して悪阻があって上の子がいて今はわかりませんが仕事もしてた、、
それをやってくれていたんだと、改めて感謝するところを自分が辛い!と出ていけるあたりが自分主体だなと思いました。上の子だって8歳、きっと出来ることやろうと頑張ってると思います。旦那よあんたなが泣いてどうする?って、私なら呆れちゃうと思います
でもみんさんの優しい心遣い素敵🥺
旦那さんは温泉リフレッシュして帰ってくるのでほっておけば大丈夫です。
-
みん
子どもたち寝てからなので行くのはいいんですが、「好きに動けていいよねこちらは温泉すら行けない」と思いました。
リフレッシュして帰ってきて、日ごろ私がやっていることに改めて感謝すると言ってきました。
ほっといたら帰ってきました笑- 9月14日
退会ユーザー
んぅー当たり前だと思います😥自分の子供がお腹にいて奥さんが辛い思いをされてるのに支えにならないと意味ないんではないですか❓
-
みん
それをわかっているからこそメソメソしたみたいです😅
最終的にはリフレッシュ出来たのか日頃私がやってることの感謝やらを述べてきました。
コメントいただきありがとうございました😭- 9月14日
-
退会ユーザー
そうなんですね😅感謝を言ってくれるんでしたら良かったですね😌
- 9月14日
ママリ
先月までつわりで入院しており、4ヶ月ほど何もかも旦那にやってもらっていました。
入院前に心折れかけそうな旦那に対しては、仕事をしながら子育て全部丸投げだったのが、申し訳なくて、とにかくごめんね。ありがとうって伝えました。今は少しだけ動けるので、1日旦那に好きに外出する自由時間を与えています。
-
みん
コメントありがとうございます。
少し動けるようになったらそうしたいと思います😭
ありがとうが大事ですね。- 9月14日
みん
正直思いました。
普通に仕事しながら毎日毎日やってたわ。と。
でもそれを言い出したら多分逆効果…と思い直し質問してみました😭
確かに旦那の助け全くなしに一ヶ月1人でやったことは私もありません。
こちらも好きで休んでるわけじゃないんだけど。とも今も思ってます😅
それがいけないのかなー💧