※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

はやり目に感染した子供と接触後、他の家族が発症しない可能性について知りたいです。感染対策はしていますが、どうでしょうか。

はやり目(流行性角結膜炎)の感染について

はやり目の子と接触
→その1週間後に真ん中の子が発症(今は完治)
→1週間後に私発症(発症6日目)です

下の子は充血というより、ものもらいの症状あり(今は治った。はやり目だったのかは不明)
夫、上の子は今のところ発症なし

子供が小さいこともありタオルを分ける、私が目を触らない、手洗いをしっかりするくらいしか感染対策が出来ていません。
子供達も普通に一緒に遊んでしまっているのですが、このまま夫、上の子、(下の子)が発症せずに終わることはあるのでしょうか?みなさんどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うち旦那発症しなくて私と子供だけでした

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます😭
    旦那さんすごいですね🥹期待を持ちながらすごします…✊

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

少し前の投稿に失礼致します🙇🏻‍♀️
今上の子がはやり目になって10日経つのですが、ママリさんお子さんたちには移らずに済みましたか?💦
恐らく来週の水曜まで保育園に行け無さそうで、もし次に下の子がかかったら…と思うと心配で🥲