産後1か月半で、元の自分に戻れないことに悩んでいます。可愛い子どもに対する愛情はあるものの、楽しくなく、イライラや不安を感じています。この状況が続くことに辛さを感じています。どのくらいで元の自分に戻れるのか知りたいです。
生後1か月半くらい経ちました。
みなさんは産後どれくらいで
元の自分に戻れましたか?
わが子はとっっても可愛くて大好きです。
でもなんかなにするにも楽しくなくて
笑えなくて。
鏡見るたびに落ち込むし、
でも暇さえあれば甘いもの食べちゃって、、
旦那の顔見るだけでイライラするし
自分が自分じゃないような、
ずっとふわふわしてて、
たまに買い物行けても疲れるしフラフラするし
早く帰らないと心配だし、
一生このままかもしれないと思ってしまって
辛いです…
もうすぐ2ヶ月になるのにこんな親で
申し訳ない気持ちになってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
2ヶ月過ぎてからたのしめました!
そして全く同じ症状でした🥲なにより、母の体調崩れまくりで2ヶ月過ぎまでは全然楽しめなかったです🥲🥲
慣れない生活して仕方ないです!それが普通なので、自分に甘く、のんびりしてみてください!!赤ちゃんのお世話してくれてるだけで赤ちゃんも嬉しいと思います!
はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月ほど、同じくらいですね(^^)!
私も1人目を産んだ時は「え?全然身軽に動けない!!!涙」って衝撃でした。
思いつきで「あ、パン屋さん行こう〜」って思っても、抱っこ紐を装着して、、でもそろそろ授乳の時間だし、、みたいな。
まだ「子どもとの生活」に慣れていなかったからかなと思います。
子どもがだんだん成長して、首がすわって抱っこしやすくなり、離乳食を食べるようになってちょっとオヤツやお茶で空腹を紛らわせるようになり、お座りできるようになってからは外食とかも楽になってきました。
ちょっとおもちゃで興味を引けるようになったり。
その頃には娘と一緒の時間が楽しくて、「どうしたら娘と過ごす時間が過ごしやすくなるか」をよく考えていました笑
「こんなアイテムがあったら便利かな?買ってみようかな?」とか。
産んで生活はガラッと変わるのは当然で、それに気持ちがついていかないのも当然です!
辛いとか申し訳ないとか思わなくて大丈夫です!
私、先日生まれた下の子に対して、淡々と世話をしていてちょっと笑えます。
1人目の時はあんなに神経質に色々考え込んでいたのに。
かわいい♡って思う気持ちもあるんですけど、なんか「なるようになる!」って気持ちが大きくて。
ママさんも手を抜けるところは手を抜いて、息子くんとの時間を楽しんでほしいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
先輩ママさんのお言葉、本当に心強いです😢
なるようになるって思えるようになりたいです🥺!!- 9月13日
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか💦
無理せず身体の回復を第一に考えてくださいね🥲
私は半年くらいはまったく余裕なかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
みなさんも同じような日々を過ごしていたと聞いて、少し安心しました😢💞- 9月13日
ママリ
職場復帰して半年くらい経ってからですかね🤔と言っても、体型はまだまだ戻りませんが😂⚡️体重というよりなんというか、ボディラインが崩れたままになりました。悲しいですが、まあそれも自分なので別にいっか、と割り切れるようにもなりました笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに、体重は落ちていっても
体型がだらしなすぎて落ち込みます😭
ダイエットはいつでもできますもんね、、!!
それも自分って思えるのすごくいいですね🥹
私もそう思えるように頑張ります!!- 9月16日
はじめてのママリ🔰
申し訳なくないですよ!☺️
産後直後からハッピーな母親ばかりではないです。
私の話になりますが、100日祝をどうしようか、積極的になれず、当日まで用意出来ませんでした。お宮参りも初節句も、全てやりませんでした!
兆しが見たのは、首座りが心配で、児童館へ行ってからです。初回はただ話を聞いてもらえて安心して号泣して、先生たちに慰めてもらいました。先生たちの子供への眼差しが、少しずつ「母親となった自分」にも向けられている気がして、孤独感がなくなりましたよ☺️
きっかけがあれば変わるので、それまで無理せず、焦らずで大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😢
同じような経験をされたとのことで、
私も安心しました…
焦らず過ごします😢💞- 9月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲同じと聞いて安心しました…
周りの友達とかはみんな余裕を持って子育てしてるようなきがして…🥲
はじめてのママリ🔰
それはきっと…嘘です😛笑
嘘か、体力がバケモノだと思います✨
通常は、みんなしんどいと思いますしそれプラス慣れないことやってるんで今はゆっくりできる時にたくさん休みましょう♬
今息子が動くようになりましたがめっちゃバタバタで、あの時もっと休んでのんびりすればよかったと後悔してます🥲笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
動くようになったら楽しさも増えると思いますが大変ですよね😨💦
ゆっくりできる時にのんびり過ごせるようにします🥹💞