
コメント

ちぃ
めっっちゃわかります!
大学に奨学金なしで行かすのか、行かすにしてもどこでも良いのかある程度のランクを視野に入れるのかでも塾代なども桁が違うし聞いてそれ聞いてどうなるんやろと思って見てます😅
何も知らない責任も取ってくれない赤の他人にいけます!って言われて産もうとなるんですかね🧐

はじめてのママリ🔰
分かります。愚問だなーって。
それで大丈夫です!って答えると喜び、無理です!って答えると叩かれたー。ママリ富裕層多い絶対嘘!!ってゆう論争が最近起きてて面白いです。
脱線しましたが、自分達で考えなさいよ!って、いつも思ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
背中押してほしいだけですもんね😂
無理って言われて諦めるなら
その程度だったんだから産まなくて正解とも思います。笑
ここの人たちは他人で
あなたの人生に何も関わらない人なのに
夫婦で話し合いでここで聞いてどうすんの?って
ほんと思います🙄- 1時間前

はじめてのママリ🔰
そういう質問って大体背中押してほしいだけなんだろうなーと思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
それですよね!!
否定されて
めっちゃ逆ギレしてる人いますよね🤣
じゃ、聞くな!勝手にしろって思います- 1時間前

ママリ
わかります😂
背中押して欲しいんですかね?よくある自分の中で答えでてるけどもうひと押し欲しい的な心理かな?(どっちが似合うと思う?って聞く、アレと一緒かなって笑)
子どもって授かりものだからそういう計算通り全て思い通りになんかいかないと思います。こういうひとたちって2人目と思って妊娠してもし双子だったらどうするつもりなんですかね?笑
-
はじめてのママリ🔰
背中押して欲しいだけですねー!
子ども1人増える覚悟を
夫婦でするもので(双子だったり障害あるかも)
いけますよね?頑張ります✌️とか
めっちゃ浅はかだと思います😂- 1時間前

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!
所詮他人なのに、他人がGO出せば産むのかって話です😓
-
はじめてのママリ🔰
他人の言葉で産もう!
と思えるのもすごいし
それで諦めよう!
ならその程度で産む覚悟ないなら
やめて正解って思います。笑- 1時間前

えるさちゃん🍊
ぶっちゃけ思いますね😂
その年収で少ない人数の人もいるし多い人もいるし、なんとかなるだろ精神なので人に聞くなよとは思います😂
-
はじめてのママリ🔰
どういう生活するかによりますしね。
大学行かせる気ない人もいるし
親にお金出してもらってる人とかもいるし
家庭事情なんて人それぞれなのに
年収だけでそれがわかるはずないですよね😂
それを他人に意見求めることか?って思います- 1時間前

てんまま
分かります。しかも、めちゃくちゃマウントレベル(貯金3000万円以上あるとか)か
絶対無理でしょ(毎月カツカツ)って極端すぎることが多いと思います(笑)
-
はじめてのママリ🔰
もはやネタですよね😂
そんなわけあるかって感じで見てます🤣
お金あるアピして
すごいです、全然大丈夫ですよ
と言われたい
カツカツの方は
なぜカツカツなのに
もう1人産めると思う?
って思います🤣- 19分前

はじめてのママリ🔰
分かります。
子供の人数も家のローンの相談もママリに聞くようじゃ無理だと思います😂
背中押して欲しいんだろうから、批判なしでお願いします。とか書いてある場合もありますが、それって肯定しかされないやんと思います😂
子供がかわいそうです😅
-
はじめてのママリ🔰
そんなことも自分で
考えれないようじゃ
どうやって
生活してるんだろうかって思いますよね😂
貯金できてるのか、どんな生活してるか
なんて自分が一番わかることなのに😂
お金のこと聞いても増えるわけでもないし
子どものこと聞いたから
手伝ってもらえるわけでもないのに
それで何が変わるの?って思います😂
批判なしって書いてる人ほんと
意味わかんないなーって思いますよね😂- 14分前
はじめてのママリ🔰
こどもがどういう道選ぶかでも
1人増えてもいけたり
いけなかったりするので
その辺はわからないし
色々考えた上で好きにしてって思いますよね。
赤の他人にそもそも
そんな子どもを産むという
人生が変わるようなこと
ここで聞くなよって思います😂
ちぃ
本当にその通りです!
国民みんなが同じ生活をして同じ人生を歩むならば聞いても参考になりますがそうじゃないのに全く意味ないですよね😅
いけるよ!って背中押してほしいだけなんですよね😂
そして大体はその年収で考えるの、、、と思う場合が多いです😅
もちろん特にコメントせずにスルーしてますが🤫