※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

結婚後、貯金が減少しており、育休手当の一部を私のために使っても良いか悩んでいます。どう思いますか。

結婚してからみるみる貯金が減っていきます🤮

結婚当初旦那はほとんど貯金がなくて、出産費用や生活費の穴埋めやらで私の独身時代のお金を使ってたら3分の1に減ってしまいました。

今は家の貯金や子供の貯金などそれなりにやっていますが、私の育休手当の一部は家の方に回さずに私のポケットに入れていいと思いますか?


コメント

N

入れていいと思います🙆‍♀️

ママリ

結婚当初の穴埋めを主さんの貯金から崩していたなら、
しっかりご主人に伝えた上でいいと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

同じくです!!
旦那は貯金ができないタイプなので、結婚当初は少なく…
車の買い替え等で私の独身時代の貯金がかなり減りました💦
それもあり産休育休は、ほぼポケットです!

いつ何が起こるか分からないので少しでも多く現金を手元に残しておきたい事と、少ない育休を宛にされても困るので!