コメント
ちくわ
私の周りは沢山います!
45歳で助産学校行かれた方もいます🙂
ただ年齢に関係なく少子化もあり助産師の採用は難しいと言われています。
個人の病院は新卒は取らないところもあり、総合病院も今は混合が多かったりで看護業務がメインになってしまう覚悟も必要かと思います!職場の人達は就活苦労したとよく聞いていました。
ちくわ
私の周りは沢山います!
45歳で助産学校行かれた方もいます🙂
ただ年齢に関係なく少子化もあり助産師の採用は難しいと言われています。
個人の病院は新卒は取らないところもあり、総合病院も今は混合が多かったりで看護業務がメインになってしまう覚悟も必要かと思います!職場の人達は就活苦労したとよく聞いていました。
「お仕事」に関する質問
シングルマザーになることになり、子供も小さいのですが職も学歴も大したことないので大学卒業まで育てていくために看護学校へ通い、看護師を目指したいと考えています。 自分の命よりも大事な子どものためなのでやる気…
末っ子も入園したし、時間もできたのでそろそろ仕事を...と思ったのですが、案外都合の良い仕事もなくて... 唯一希望していた週2.3程度で短時間の仕事を見つけました。 仕事内容は未経験だし、 入ってみないと人間関係が…
34歳です。最近久しぶりに看護の仕事をパートで始めました。 周りは年上の方が多く、 中には年下の方も数人いますが 年下に見られることが多いです。 見た目というよりかは、 自分の自信のなさや挙動から年下に見られてい…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!狭き門なのでどんな勉強されたのか聞きたくて...!学校自体も助産なくしたりしてるとこも多いですもんね...
私の知ってる個人病院は新卒採用あるのでそこも視野にはいれてます😆