
自分が持って行く物も把握してない行く場所も把握してない自分の持ち物…
自分が持って行く物も把握してない
行く場所も把握してない
自分の持ち物も把握してない
ゴミ捨てのときゴミまとめられない
「ついで」が出来ない
こんな33才のおっさんどう思います?
毎日毎日持ち物チェックしたり
あれは?これは?と確認するの疲れました。
どうでもいいのであれば何もいいませんが
他人に迷惑かかる時は声がけしないと
何かしら忘れます。
そりゃ子どもに注意しても聞いてもらえないよね。
それを私が俺を注意するからだ!って人のせいにしないでほしい。
あぁ…本当疲れた。
つわりもあるのに、子どもの世話ならまだしも旦那のせわも…
上から目線で物言ってくるけど
自分のことちゃんと出来るようになってから言ってほしい。
「〇〇忘れたから持ってきて」とか
私も仕事してますけど?まだ産休じゃないんですけど?何でこっちの都合考えないで普通に会社まで持ってきてって言えるの?
旦那の親も変だと思う。
妊娠中だって知ってるし、前回流産したのも知ってるのに「〇〇貰ったから(私)ちゃん取りに来てね」って車で片道3時間…。旦那に話したら「俺行くよ」と言って2週間は平気で放置。
義母から「いつになったら取りに来るの?いらないの?」と私に電話。
待って。直接息子に連絡しなよ。なぜ私?
息子が取りに行くって話になってたよね。
旦那に話したら「あー忘れてた、来週行くわ」
それを直接義母に電話で伝えてと言ったら
「(私)から電話しといて」なぜ?なぜ?なぜ?
からの案の定義母からまた電話、仕事中だったので無視。鬼電。午前中で5回。恐怖。
昼に折り返したら「仕事中でも電話出来るでしょ?」と言われたので「(旦那)に連絡してください。取りに行くって言ってたので」と言ったら
「仕事忙しいから出れないと思って」は?は?は?
お前らいい加減にしろよ💢
さすがに頭にきて
「私も産休前なので仕事終わらせたいし、出来るとこまではやりたいので産休までは凄く忙しいんです。それに8ヶ月だとお腹も張りやすくなるので出来れば長時間の運転したくなくて。先生にも過去に切迫してるから気を付けてって言われてるから」と伝えたら「私の頃は〜」はい、始まりました〜。私はそんな甘えたこと言えなかったわって謎の自慢。
あー親子揃ってウザい。
ウザすぎるー🤣🤣🤣
もう親子で一緒に住めよ!だるいな。
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 10歳)
コメント