
コメント

はじめてのママリ🔰
先月肺炎で入院しました!
ご飯がめっちゃ素朴すぎてお菓子とか飲み物とか色々持って来れば良かったって思いました😭自販機あるんですけど好みのものではなかったので…
後は絶対個室がいいと思います😭1日3人目部屋でしたが静かにさせんとって言うストレス半端なかったです💭

はじめてのママリ🔰
お子さんお辛いですね😭
うちは去年肺炎で入院しました😭
ふりかけ、病院食食べられなかった時のためにパンやバナナ、おやつにお菓子などあった方がいいなと思いました😣
私は面会で旦那さんに持ってきてもらいました💦
飲み物も自販機まで買いに行かないと行けないので自分のとこの冷蔵庫に予備入れてたほうがいいです😢
うちは最初大部屋でしたが個室の方が絶対にいいです😭😭
ママリさんも無理されないようにされてくださいね🥹
-
ママリ
割と何でも食べるほうの子ですが…どのくらい質素な病院食なのか不安です😭
パンとかバナナ良いですね!ありがとうございます!
子どもが小さいと、ずっと付き添ってなくちゃいけないから旦那に持ってきてもらうしかないですよね😭
面会に来た旦那とかは、時間制限なく一緒に居られる感じなのでしょうか?💧- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
確か面会は21時までで仕事終わり20:30ごろから終わりの時間までいたことあります😊
うちは毎回30くらいの面会時間だったと思います!
去年なのでもしかしたら今はルール?が変わってるかもですね💦
入院する時にいろいろ決まり事や病棟のことなど説明してくれますよ😌- 47分前
-
はじめてのママリ🔰
他の方が2人揃って病室にいるのはダメだったと書かれてますが、普通にその時はいられましたよ😊
今はわからないですが、、💦- 38分前
-
ママリ
30分とかの面会だとさすがに何も言われなさそうですよね!
去年も今もそこまでコロナ等の状況が色々変わってる気もしないので、あまり制限が無いといいのですが😭
両親くらいは日中だったらずっと一緒に居たいですよね…
詳しくありがとうございます😭✨- 20分前
-
はじめてのママリ🔰
私もこどもが入院時妊娠してて大部屋は苦痛でした、、
入院付き添い中、風邪気味にもなりました🥲
ママリさんも妊婦さんみたいなのでそこもお気をつけください🥹- 14分前
-
ママリ
そうなんです…自分の心配もしつつ子どもの心配も重なり、中々大変ですが😭
旦那や親に協力してもらいつつ、少しでも短い入院生活になればと思います😭- 11分前

ままり
絶対個室がいいです!
あと親のご飯も希望すれば出してもらえますがコンビニとかで買って持ち込んだほうがいいです。
付き添い1人までで面会もNGです😣なかなか夫と交代もできなかったので冷蔵庫つきの個室を選んで買い込んでいきました!
ソファベッドもあったので子どもの狭い柵付きベッドで添い寝がキツくなったら抜け出して体を伸ばして休むこともできてよかったです😭
-
ママリ
みなさんの意見聞いて絶対個室にします!!
こども病院のHPには両親なら面会できると書いてたのですが違うのでしょうか?😭
旦那が休みの時は一旦交代して、家のことしに帰ったりしようと思ってたのですが…- 1時間前
-
ままり
両親なら大丈夫ですが、付き添いは一人までなので交代してくださいと言われました😣
夫が付き添っている間に家に帰って洗濯や買い出しをしてシャワー浴びて病院に戻ってバトンタッチみたいな感じでした!
二人揃って病室にいるのはダメでした。
こっそりしてる人はいたみたいですが💦- 1時間前
-
ママリ
そうなんですね😭時期や症状によっても様々なんですかね…
教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️- 22分前

はじめてのママリ🔰
先々週入院しましたが、旦那が荷物持ってき際親30分程いましたが何も言われなかったですよ☺️
大部屋で、うちの子はあまり泣いたりしないので静かだったんですが、隣のベッドの子がめちゃくちゃ大声で朝から消灯後まで喋ったり泣いたりしてて、最後ストレスでした。個室空いてるなら個室が絶対いいです!
自分のご飯やお菓子、飲み物は買い込んで行った方がいいです!
数年前上の子の時は子供用バナナとパンも買って行ってて、ご飯足りない時食べさせてました!
ママリ
やはり病院食だから素朴な感じなんですね😭
お子さんおいくつですか?2歳の子も大人に出るような同じ病院食なんですかね😖
お金かかるけど絶対個室にします!ありがとうございます😭