
妊娠9週、胎児のむくみについて本日妊婦健診がありました。心拍も大きさ…
妊娠9週、胎児のむくみについて
本日妊婦健診がありました。心拍も大きさも異常なし。
ただし、首にむくみがあると伝えられました。2.5ミリだそうです。染色体異常が疑われる3ミリには達していないことと、11週から判断できることから、経過観察となりました。
とても不安です。たまたま寝ていたのか、角度なのか、1人目ではこの時期に手足がパタッパタッと動いていたのに、今回は静止しているように見えました。
同じような方がもしいらっしゃったら、その後どうなったのか教えてください。
- しよか(妊娠9週目, 1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
正直、大丈夫なパターンと大丈夫ではなかったパターンがあります。。
私は後者でした💦10wで浮腫指摘(たしか3mm以下)そのまま11wまで指摘されたままでNIPTでトリソミー陽性でした。中絶処置となりました。。
心拍確認できてたし、大きさも問題なかったです。

ママリ
10wの頃浮腫を指摘されました。
確か3.1mmくらいだったと思います。
3mm超えていたので、大学病院に行き改めて見てもらいました。
その時も浮腫は酷く、翌週にもう一度見て判断しましょう。となりました。
翌週心拍が止まっていました。
13wの時です。
脅したい訳では無いのですが、こういったパターンもあります。
その時こちらで色々と相談させてもらいましたが、浮腫無くなって無事に生まれた方のお話もたくさん聞きました。
無事でありますように🍀
コメント