※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

・子どもが4:30に覚醒してしまい私は子どもとリビングに移動して相手を…

土曜日の朝からイライラしまくりなので聞いてください。

・子どもが4:30に覚醒してしまい私は子どもとリビングに移動して相手をしていた。(5:30ごろから二度寝をしたが抱っこ紐でしか寝られないのでその対応も)
旦那は7:30過ぎにすっきりと「おはよー☀️」と起きてくる
・起きてきたら私のところでおとなしくしていた子どもを抱き上げて私に離乳食の準備をさせる(平日の分は冷凍ストックしてあるが、土日の分は旦那が「作りたてのしっかりしたものを食べさせよう」とか言って冷凍ストックなし。準備するのは毎回私)
・食べ終わったらそれでおしまい。口を拭く、すぐにうんちするのでおむつ替え、お着替え→私
旦那は自分の着替えをしたあと優雅にスマホタイム
・そのくせお客さん(家の修繕業者)が来た途端、私と遊んでいた子どもを抱き上げていかにも育児してますアピール全開!!

もうウザすぎてウザすぎて…
誰がに共感してほしくて投稿せずにはいられませんでした😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

遅く起きるところも着替えまで私なところもうちか?って思ってしまいました🤣
見ず知らずの旦那さんに失礼かと思うのですが、、作りたてのしっかりしたものってなんですか、、?
冷凍ストックって大変ですよね、、?
そんなにこだわりあるなら自分でしっかり作れや!!ってキレたいです。
うちもさっき朝の離乳食あげましたが、子供の隣に座っているのに自分の出かける準備してましたよ😱
食べ終わったら椅子とか床とか拭くのすらやりません。
もはや見えていないのかな😂
もーーなんなんでしょうね!!!

  • ままり

    ままり

    ほんとに周りの状況見えてないんですよね👹!視野が狭すぎる!言ったことしかしてくれない!!
    平日のワンオペのほうが何も期待しなくていい分ラクです😅

    • 32分前