
生後3日目ひたすら寝る子で、おそらく起こさなければ5時間以上寝そう、…
生後3日目
ひたすら寝る子で、おそらく起こさなければ5時間以上寝そう、やっと起きても片乳5分も飲まないで寝てしまう…
そしてまた寝続けている…
どこか具合が悪いのでしょうか?
入院中なので、看護師さんに聞けば良いのですが、
小規模施設のため、こわい看護師さんお一人の夜勤で、
ちゃんと飲まないようなら、体重が増えていかないから、退院なんてできないよ!と脅されるだけなので、こちらに相談させていただきました。
生後当日と1日目までは、羊水を飲んでしまったため気持ち悪く、何度か羊水を吐いてしまっていたため無理して授乳せず、という指導で、
その後落ち着いてきたので母乳も飲めるようになってきたのですが、上記のような状態です。
3200gほどで産まれてきて、きのう日中の時点ではまだ、3000gはあるようです。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳11ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

マカロン
赤ちゃんはたぶん寝る子は寝るとおもいますよ。
体重も最初の数日減っちゃうのはよくある事だってみたことあります。

はじめてのママリ🔰
うちの子も2人とも寝る子で起こして飲ませるの苦労しました。
ミルクは足してますか?
母乳は飲むのに体力使うのですぐ疲れてしまうみたいで、寝ぼけながらでもミルクだと飲んでくれるのでとりあえず安心でした。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
参考になります。