※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
applepie⭐︎
お仕事

現在育休中で諸事情から退職する予定ですが、一度も顔出しせずに辞めて…

こんばんは。現在育休中で諸事情から退職する予定ですが、
一度も顔出しせずに辞めても大丈夫ですよね?
元同僚が上司になってるみたいですが、全体LINEに連絡しても無視されてて、前管理者からしか返事がないです。

コメント

あーる

LINEで退職の連絡を入れた訳ではないですよね?
会社に直接電話したりしましたか??
顔出しせずに退職するのは育休中ですし、問題ないと思います💪🏻

  • applepie⭐︎

    applepie⭐︎

    まだ退職の連絡いれてないですが😅
    育休延長の連絡はずっとLINEで
    電話はしていません。

    • 1時間前
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…

私も育休明けで退職としましたが、菓子折りと退職の手続きには子連れて行きましたよ。

  • applepie⭐︎

    applepie⭐︎

    子どもはできればつれていきたくて
    電話のやり取りで完結したいですが。
    子ども関係の職場で感染症などもらいたくないので

    • 1時間前
  • applepie⭐︎

    applepie⭐︎

    菓子折り強制でしょうか💦
    なんとなく居場所がないかんじなので
    出向きたくなくて

    • 1時間前
a🌿

最後ぐらいは顔出して挨拶してやめるのが社会人としての礼儀かと思いますが
理由にもよるかと思います。
個人的には最後挨拶なしでやめていったらやっぱりその程度の人間だったなと思います😓

  • applepie⭐︎

    applepie⭐︎

    妊娠などで体調が悪く出向けない場合
    も非常識だと思われますか?

    • 1時間前
  • a🌿

    a🌿

    職場までの距離にもよるかと思いますが
    妊娠や病気など体調不良でも入院してるわけじゃないなら上司だけに会うとか少しぐらい顔出せるだろって思っちゃいます、すみません😓
    あと、管理職の方はそういう理由知ってるのかも知れませんが同僚は理由聞かされてないとわからないですし😓

    • 1時間前
  • applepie⭐︎

    applepie⭐︎

    往復2時間です。

    • 59分前
初めてママリ

皆さん仰るように直接挨拶が筋だとは思いますが、どうしても無理なら必要書類と一緒に菓子折りを郵送するのはどうでしょうか。

  • applepie⭐︎

    applepie⭐︎

    そうします。職場は新しい人ハローワークで求人だしてたのを確認しました。
    私が育休休業とってるのに
    取得実績なしとか書いてるし、
    いないことにされてるみたいで悲しくて😓それと同時に腹が立ってます。
    3ヶ月前に管理者になった元同僚も
    辞めるみたいで管理者の求人でてたので
    とてつもなくブラックだと思います。
    世話になったのは個人的に事務員さんだけなので。
    産休取るまで人の入れ代わりが激しい職場で、働いていた頃も無断欠勤の
    スタッフの尻拭いをしたり、夏休みに
    酷使されすぎて体調が悪化して妊娠中に
    入院などもして世話になるどころか
    周りのカバーをしていました。

    • 46分前