※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

会社を辞めたいと感じるのは、同期が他の人に好かれていると感じた時です。自分は真面目に取り組んでいるのに、要領が悪く劣等感を抱いてしまいます。

会社辞めたいって思う時どんな時ですか?

私の場合は同期が自分と2人だけだとして、同期の方が他の人に気に入られてるなぁと感じた時です。
自分は真面目にやる事やってるけど要領は悪いタイプです。同期の方は適当にやってるけど恐らく要領がいいので、そつなくこなしてるように見えます。そういう所でも劣等感を感じて辞めたくなります。

批判、きつめのコメントはやめてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の仕事のできなさに呆れて
向いてないなあ
やめたいなあ と思います。。

あやせ

私はそういう時
でも私の方がコツコツ真面目に
働いているし
長い目でみたら絶対私。って
心の中で思いながら
人の事は考えないようにします☺️

要領良くできる人って
飽きてすぐ辞めちゃうイメージもあります。
まぁどこ行っても要領良く
愛嬌もあってうまくやるんだと思いますけど😂
羨ましいですよね😂

  • あやせ

    あやせ

    辞めたくなる時は
    職業柄なんですけど
    長時間が当たり前だったので
    もっと早く帰りたいなぁ…って時です。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

何しても上手くいかない時です。
努力が報われなかった時は落ち込みました😓

あと、年上の後輩のおじさんから会社の不満を私に理不尽にキレ散らかされたときです😂お盆がぶっ飛んできました🙃(当時19歳、接客業店長してました。店長だったからなのか、よくわからないですがどうしようもないことでキレられました笑)
本気で怖くて、え?無理!ってなりました笑

はるぽん

前の職場がママリさんと同じような感じで辞めました。
自分と同期と比べてしまうというか…先輩との付き合いや相性も悪かったしうわ、無理って感じで辞めました

☆

私は上司がクソ人間の時です。前職の上司がそうで転職したのですが、今の会社で出向したらクソ上司に当たりあやうく辞めようとしたら先に上司が辞めました!