※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

食にこだわりが強すぎる夫。どうにかする方法ないですか?😭今切迫流産で…

食にこだわりが強すぎる夫。どうにかする方法ないですか?😭
今切迫流産で自宅安静です。今までは平日の家事育児はほぼ全て私、土日は私が育児メイン、夫が家事メインでやってきました。
ですが、自宅安静となってしまい、上の子がいて入院は避けたく、夫が無理な時以外はほぼ全て私は横になっていて夫がやっています。

ただ、こんな状況なのに夫は食への拘りがすごく、食に関して手を抜きません。私は奥さんが自宅安静で上の子もいて旦那も仕事もあってで大変なら2〜3日に1回レトルトでいいし、冷凍パスタだけとか最悪カップラーメンでもいいと思ってます。
それより、息子の前であまり切羽詰まった雰囲気を出さずに笑顔でいるほうがいいと思っています。
でも夫はレトルト嫌、夕飯に冷食は嫌、例えば夕食にレトルトカレーなんて出てきた日にはそっちの方がイライラするようです。ケチなのでUberなども一度もしたことない人です。
更に副菜まですべて手作りに拘ります。私がお惣菜のひじきに豆腐に即席味噌汁あれば十分では?と言っても、イライラした感じで却下されました。

子供にとっては何を食べるかより親が笑顔で接してくれるかの方が重要だと何度言っても「俺が嫌だ」の一点張りです。
勝手に料理に燃えてもらって私は子供に集中できればいいのですが、入院したくないのでそれもできず…

私より家事育児のキャパ少ないくせに私より家事(特に料理と買い物)を完璧にしようとするので、まぁそんな完璧にできるわけもなく、息子のイヤイヤ期も重なり、夫が常にイライラしています。
息子にも大声出したりイライラした感じで接することもあります。

ほんとにやめて欲しいのですが、どうにかする方法ないでしょうか?😢

コメント

ぴょん

自宅安静の身ですし、実家に頼れるなら実家に行くのも一つの手かなと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫の地元に引っ越してしまったので、実家が遠方で😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの旦那もそうです
食に対する拘り、執着が凄いです。
お子さんには隣で遊べるものをしてもらって
心苦しいと思いますがYouTubeを見せたりとかして
もう諦めるしかないと思います。
それか旦那さんが話を聞いてくれる、受け入れられる目上の人から話してもらうのがいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義母が料理上手でいつも手作りの美味しいご飯を用意してたみたいなのですが、夫の食への執着を見て、私は息子のご飯はテキトーにしようと誓いました😢

    YouTubeとかで息子を大人しくさせるしかないですかね…でもそれも、夫がYouTubeはあまり見せないで育児したいタイプで、緊急事態なのにYouTube見せない育児に拘るんです😭

    たまに義両親がヘルプできてくれるので、今度義両親が来た時にチラッと夫の拘りで困ってること相談してみます。。。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

旦那が子供も見つつ料理すれば良いと思います🤔
別部屋で待機してましょ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が子供も見つつ料理しようとしてるのですが、結局キャパオーバーで自宅安静の私が駆り出され(息子見ててと言われる)、更に不機嫌オーラを出しまくってるので悩んでます😢

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    料理にこだわるなら全部やれ!自宅安静の意味わかるか????

    って強く出ましょ!
    そんなに気遣う必要ないです😇!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

家事代行に料理だけでもお願いするのは難しいですか🤔
ケチなら無理か....
もし可能であればきちんと栄養を考えて作ってもらえるので少し落ち着くのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事代行!!確かに、料理を外注する方法ありましたね😭
    メインは当日新鮮な肉や魚をスーパーに買いに行って食べる直前に調理したいという執着ぶりなので全ては難しそうですが、副菜の作り置きだけでも外注できたらまだ心穏やかでいてくれるかもしれません…

    明日提案してみます😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当日購入じゃないと無理ってすごいですね😭
    けど副菜だけでも調理の数が減るなら旦那さんも楽かもですね☺️

    家事代行で料理メインにされてる方がインスタとかあげてると思うので
    こんな健康的な料理作ってくれるんだよーって写真見せた方が納得してくれそう!!

    • 1時間前