※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期に入る前に体重が増えなかった方はいらっしゃいますか?つわりで4キロ減り、まだ2キロしか戻っていません。

妊娠後期に入るまで
体重が増えなかった方いますか?

つわりで4キロ減りましたが
まだ2キロしか戻ってなくて
あと数日で後期に入ります。

コメント

はじめてのママリ

悪阻で10キロ痩せましたが3キロぐらい戻って出産しました、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    つまり妊娠前からマイナス7キロってことですか?

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね。
    指摘はされなかったですよ!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました🙏🏻
    赤ちゃんも順調に平均体重でしたか?

    • 9月18日
ひー⭐️

つわりで3〜4キロ減りましたが、32週で妊娠前に戻ったくらいの感じです!
(私は肥満妊婦なので増えないに越したことないのですが😅)

ご自身の体重があまり増えてなくても、赤ちゃんが週数相当であれば問題ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    わたしもギリ肥満1でした😂
    今のところ赤ちゃんも平均と言われてますが増えないのも心配で💭
    先生に何か言われたりしますか?

    • 9月12日
  • ひー⭐️

    ひー⭐️

    そうだったんですね!

    今のところ、私自身の体重も赤ちゃんの体重も特段指摘は受けていないですよ〜!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりました🙏🏻
    そうなんですね!
    食事量増やしたりとか心がけてましたか?

    • 9月18日
  • ひー⭐️

    ひー⭐️

    無理に食べると気持ち悪くなったりしてしまうと思うのでしませんでした!

    ただ、炭水化物、野菜、タンパク質はちゃんと毎食あるように心がけてました☺️

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今も体重はあまり増えない感じですか?
    健診で先生に食べてるか続けて聞かれていて月に2キロ増やしていいよって言ってもらったのですがまだ負荷検査の結果も出てなくて食べたいものよりも健康そうなものを選んでしまってるせいか増えなくて😅

    • 9月19日
  • ひー⭐️

    ひー⭐️

    最近は便秘が酷くなったのもあって増えやすくなりました😂
    今で妊娠前プラス1キロくらいです…!

    健康的な食事を心がけられてるのも凄いことだと思います☺️
    もしご自身が辛くなければ、ご飯の間に小さいおにぎりやフルーツ、ナッツなどを増やしてみるのもいいかもしれません🙌

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生に月にどれくらい増やしたほうがいいとかアドバイスもらったりしましたか?

    間食していこうと思います☺️

    • 9月23日
  • ひー⭐️

    ひー⭐️

    月の増加目安などは言われてなかったですし、私からも聞かなかったです😂

    ベビーが成長曲線の範囲内なので、自分の体重についてはあまり増えていなくても気にしなかったです!

    (ちなみにですが、産休に入ってからは動く量が減った上に外食が少し増えてしまい、体重は増えやすくなりました😅)

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは月に2キロ増やしていいと言われましたがそうなると2週間に1キロって思うと急にそんな増やしていいのかなって思ったりでなかなか食べるものも慎重になって💭

    外食とかは何食べたりしますか?
    いつも安全なものとか栄養の取れるものって考えてしまい結局外食避けてしまったりして、、

    • 9月25日
  • ひー⭐️

    ひー⭐️

    先生に増やしてOKと言われているのであれば、ご自身の体調みながら、量的に気持ち悪くならない範囲で食べるようにしても大丈夫だと思います☺️

    わたしは外食ではカフェでワンプレートになっているランチを食べたり、食べやすい麺系(ニンニクが入ってないパスタ、そば、うどんなど)を選ぶことが多いですね…!

    揚げ物系はつわりの時期から食べる気がしなくてわりと避けてます…

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり外食は麺類系になりがちですよね💭

    普通に無限に食べれそうですが食べたいものや安心安全に食べれるものを考えてたり栄養バランス考えるとなかなかお腹いっぱいにならずいまだに増えてないです😅

    逆に妊娠前どれだけ不健康なもの栄養バランス気にせず食べてたんだろって感じです笑

    毎日何を食べたらいいか3食迷います。
    特に朝。

    • 9月28日
  • ひー⭐️

    ひー⭐️

    たしかに、妊娠する前は食生活なんてあまり気にしてなかったですよね笑

    安心安全でいうと、火の通ってないお肉とナチュラルチーズ以外は基本食べ過ぎなければOKと看護師さんにも言われたので、そこだけ気をつけていました!

    あとは野菜と、赤ちゃんの成長に必要なタンパク質と主食の糖質、あとはカルシウム(ヨーグルトなど)があればなんとかなるかなと思うようにしています😂

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養バランス大事ですね!
    ヨーグルトも間食で食べようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月14日