鹿児島市立病院での里帰り出産について教えてください。通院中の病院が連絡するのか、私が電話すべきでしょうか。出産後の退院や産院の探し方、立ち会い出産や無痛分娩、旦那の同室についても知りたいです。
鹿児島市立病院で出産された方にお聞きしたいです。
里帰り出産をする予定ですが、初めての妊娠でわからないことだらけです。
今東海地方に住んでいて、現在10週です。実家の鹿児島で里帰り出産をしようと考えています。持病があるので鹿児島市立病院で出産したいのですが、今通ってる病院が鹿児島の病院に連絡してくれるのでしょうか?私から電話した方がいいですか?
また、もしそこで出産したとして、口コミを見ていたら翌日には退院させられた方がいたのですが、その場合の産院は自分で探すのでしょうか?
また、立ち会い出産はできるのか?無痛分娩はできないか?旦那が来た場合、出産当日同室に旦那が泊まることはできないか?
わからないことが多く不安です。
HP見ても載っていなくて…
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目)
コメント
ママリ🔰
結局産んでないのですが、里帰りししばらくハイリスクで通っていました!わかるところだけですみません🙇♂️
・分娩予約は現病院から依頼してもらう形になると思います
・産後母子共に異常がなければ翌日転院の案内はありましたが、空きがあればそのまま退院までOK(臨月入ったぐらいに退院までここで行けそうと先生から教えてもらいました)。なければ翌日転院になるが病院から依頼で近隣の産婦人科になるそうです。母子バラバラの可能性もあり。
・コロナ前でしたが家族の宿泊は不可でした。
立ち会い・無痛に関しては聞いておらず。
ぱんだ
・今通ってる病院からの紹介状みたいな感じになります
・ずっと市立病院に通ってた方は最後までいらっしゃいましたよ。
わたしは、34wとかでハイリスクで転院してきたので、産後3日目に(帝王切開だったため)に元いた産院に帰りました
・無痛分娩はできませんと言われました
・コロナピーク真っ只中の出産だったため、立ち会い宿泊などは一切できなかったのでそこらへんは分からないです💦
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!
無痛はできなかったのですね…今もそうかもしれませんね💦
とても参考になりました!
ありがとうございました😊- 9月13日
はじめてのママリ🔰
令和7年に鹿児島市立病院で出産しました!
今通ってる病院に鹿児島市立病院で出産したいことを伝えたら紹介状を書いてくれると思います!そして鹿児島市立病院に最初の診察の予約は自分でしました!
その時に紹介状を持っているか聞かれます。
私が産んだ時期はすごく入院患者さんが多くて、産んだ次の日元々かかっていた病院に自家用車で転院しました。
元のかかりつけ医が鹿児島ではない場合、市立病院の周囲には産科のクリニックがあるのでそこのクリニックに病院側から連絡してくれるか、優先的に退院時まで市立病院に入院できるかのどちらかだと思います!はっきりとしたことはわからないです😣 そういう説明も最初の診察の後に助産師さんからあるのでその時に質問してみてもいいかもしれません☺️
立ち会い出産はできなくて、産まれてから旦那さんだけ10分間ぐらい会えるていう感じでした。感染面で結構厳しいです、、。
無痛分娩もできないと私も聞いたことあります!
旦那さんが同じ病室に泊まることもできないです、、。
ですけど、先生含め助産師さんみんな優しくて全て揃っているので何があっても大丈夫という安心感はありますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
返信がすごく遅くなってしまって、すみません😭
丁寧に教えていただいて、感激しました!ありがとうございます✨
産んだ次の日に元々かかっていた病院に転院したんですね!
実際に診察してもらったあとに聞いた方がいいですね✨その時の入院患者さんにもよりますもんね💦
先生や助産師さんが優しいと聞いて安心しました!
本当に参考になりました!
ありがとうございます😊- 11月2日
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございました!
空きがあれば退院までいれるかもしれないのですね!
不安が多かったのですが、少し安心しました🥺