
そろそろ1歳の子と『遊んで~!』と小3の息子に言ってくれた友人。でも、…
そろそろ1歳の子と『遊んで~!』と小3の息子に言ってくれた友人。
でも、うちの子まだ赤ちゃんと遊んだことがなく、息子に言うとヤダと言われました。
なので、息子に話すと小さい子になれてなくて戸惑っていて、難しそう💦とお断りしました。
平日暇らしく、どこかでランチでも!と前に言われていたので、完全お断りだと拒否してるみたいだなと思い、私だけでどこかでランチでも大丈夫なら!と言うと『平日ならうちにきてもいいよ』と言われたのですが、友人宅とは距離があって片道1時間あります。
私的には、せっかくの仕事の休みに遊びたい相手が他にもたくさんいます。
そんな中、うちに来てもいいよ!って…別に家に行きたいなんて言ってないしな~と思ってしまいました。
以前、産後すぐに『もしベビーグッズ使って貰えるなら』と伝えたところ『じゃあ赤ちゃんに会いに来てもいいよ』と言われたこともあり、なんだかモヤモヤしたままでいます。(特に赤ちゃんに会いたいとか言ってないです)
~してもいいよ!と言われてモヤっとしてる私の心が狭すぎますかね?😅
休みの日にわざわざ片道1時間かけていき、赤ちゃんをあやすと思うと億劫です😅
- ママり
コメント

すず
よかったらうちにきて
おしゃべりしたり
しない?とかだったら
お邪魔させてもらおうかなと
思いますが
その言い方だとなんか
いや、大丈夫です🙆て
なっちゃいます笑
私も心狭いのかも😂

はじめてのママリ🔰
私もそんな言い方されたらわざわざせっかくの休みの日にモヤモヤする相手に会いに行こうとは思いません💦
普通にランチもしたくないかもです😂笑
私は断り続けますかね😭
-
ママり
同じ気持ちで安心しました🥺
別に頼んでません😂って思っちゃいました💦
ランチも断りたい気持ちになりました😅- 3時間前

はじめてのママリ🔰
億劫と思う相手なら行かなくていいと思います😂
でもベビーグッズ使ってもらえるならと言ったのだし、本当にあげたいものがあるなら行ったらいいと思いますよ☺️1歳のお子さんがいるなら家に来てもらったら方が助かるんでしょうね。
-
ママり
ベビーグッズはもう前の事なので、一度会って渡しました🙆♀️
ただ、その時もモヤッとしたので、こちらの方に来る際はよってください!と伝えて、取りに寄って貰う形にしました😅
助かるんだと思います。
でも、そういう言い方ではなく、来てもいいよ!なので、全く行きたくないですー😂って気持ちでいっぱいです😂- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
確かに助かるなら、来てもらえると助かるとか嬉しいとか言いますよね😂
もともとそういう言い方の人なんでしょうか?不思議です😂- 1時間前
-
ママり
イラっとしちゃって、『私は無理におうちじゃなくて、外のお店の方がいいな!』とさっき返しちゃいました😂
そしたら『まだじっと座ってられなくてフラフラしちゃうからテイクアウトして家の方がいい』って来ました(笑)
もう絶対行かない!って思いました😂
手土産もって家に嫌々お邪魔するとか考えられません😂- 38分前
ママり
同じ気持ちの方がいて安心しました🥺
すごく上からな言い方だなーと感じますよね?💦
すず
感じます😂
私だったらその言い方は
しないなーと思っちゃいます😂
ママり
一般的には、
よかったら、うちに遊びに来てください😌とかですよね😅
行きたい!とか言ってないのになー🙄と思っちゃいました😅