
2人目の保育園入園のタイミングについて、みなさんのご意見をいただきた…
2人目の保育園入園のタイミングについて、みなさんのご意見をいただきたく投稿しました!
2人目を9月末出産予定です。
1人目が保育園の1歳児クラスなのですが、2人目を保育園に入れるタイミングに迷います。同じ園に入れたいです!
フルタイム、兄弟児加点で2点はつきます。
①0歳児4月入園。
毎年9人の募集。一番枠があり、入りやすい。でもまだ6ヶ月、もう少し一緒にいたい気持ちがあります。
②育休明けの9月入園で申請
1人目の保育園は人気園のため枠なし。都内激戦区なので他の保育園も枠が残っていない可能性があります💦
③育休明けの9月に1人目と違う保育園の予約入園を申し込む→1歳の4月に転園させる
受かるかわかりませんが、公立園なら3人ほど育休明けの予約入園ができるそうです。転園の際に加点が3点つく。
④育休明けの9月にベビーシッターに預かってもらい復職する→1歳の4月入園を申し込む
都内だと保育園落ちた場合、シッターさん使えるみたいです。4月入園時には加点2点がつく。
⑤1歳4月入園まで待って入れる
6人募集があります。2人目は1歳半になっている予定です。加点2点がつくので1人目よりは入りやすいと思います。毎年兄弟児で落ちた人はいなさそうなのですが、今年保育園で同い年のベビーが何人産まれるか分からないので絶対とは言い切れないです。
でも入れるかなと、なんとなく思います。
長々と失礼しました。
2人目早く入れてよかったよ、逆にゆっくり育休取ったよなどもあれば教えていただきたいです🙏
よろしくお願いします🙇♀️
- ななママ☆(妊娠36週目, 2歳3ヶ月)
コメント

りい
経験者ではないので申し訳ないですが、
私も10月に第二子を出産予定です!
私は出来れば⑤の1歳4月入園で保育園に入れたいと思っています😄
第一子の時は入れなかったこともありますが、
1歳4月入園で入れました🙌
1番は子供と出来るだけ長く一緒にいたいなぁと。
私もフルタイムで働いていますが、
やっぱり仕事をしていると平日は子供と触れ合う時間がなかなかありません😭😭
可能であれば第二子も育休を半年延長して、
子供と少しでも長くいたいなぁと思っています。
ななママ☆
同じような状況ですね☺️
コメントありがとうございます!!出産頑張りましょう🥺
そうですよね、私も6ヶ月で保育園まだ早いなと思ってしまいます🥺
たしかに働いてると平日バタバタで全然遊んであげる余裕とかないですよね💦
私も1歳過ぎるまでは一緒にいたいと思っています!!
参考にさせていただきます🙌