関東への転勤を控え、物件購入を検討しています。保育園や小学校のことを考え、経験者の方にメリット・デメリットを伺いたいです。
次の転勤先での物件購入された方や、検討された方いっらっしゃいますか??
今は関西に住んでいますが、来年4月に関東への転勤を控えています。1歳の子供と来年小学校入学の子どもがいて、保育園の入園審査に住所が必要なこともあり、10月に関東で物件を購入することを考えています。来年三月まで入居できないので住宅ローン控除が使えなかったりデメリットも多そうなのですが、保育園に入園したい、小学校の転校は少なくしたい、引越し費用も抑えたいなど考えて悩んでます。
経験者の方いたらメリットデメリットぜひ伺いたいす。
転勤多くて疲れました。家族の拠点が欲しいです。
- ほうじ茶(1歳4ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
結論から言うと検討しましたが諦めて賃貸借りました。
土地勘もない、またほうじ茶さんと違ってうちは転職による引越し(毎回です)のため距離が遠すぎてローンが通らないと言われました。
この時点でその地での購入予定があり、事前審査が通った直後に引越しが決まりました。
ペットがいるため賃貸がなかなかなく、希望の学区では選択肢は家族向けでない部屋かつ購入した方が安かったためです。
あとは同じく何回も引越ししたくなかった。
ローンが組めないので諦めましたが、それで良かったかなと今は思ってます。
やはりまったく知らない土地だったのでいろいろわかってきてからの方が失敗は少ないかなと。
簡単に下見や見学に行ける距離でもなかったので。
一応購入したら長く住むつもりですが、いつでも賃貸か売れるように場所はこだわりたいと思ってます。
子どもの転校に関して言えば、国立の附属に入れれば家はどこになっても転校せずに済むので候補として考えてます♪
ほうじ茶
ありがとうございます!
まったく知らない土地であるなら何度も通ってから買った方が安心感ありますよね。我が家もそう何度も行けないので、買うならネット情報に頼ることになりそうです。。
小学校を転校しなくても通えるところを受験するというのは考えていませんでした!それなら、一度賃貸や社宅に入るという選択肢がでてきますね。
考えてみます!