※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SfiY
家族・旦那

小学校1年生の女の子のお子様がいる方に聞きたいのですが、毎朝ですが…

小学校1年生の女の子のお子様がいる方に聞きたいのですが、

毎朝ですが、我が家は7:15に家を出ます。
なのに、7時の時点でのんびりとソファに座って本を読んでいるのです‼️
いつも『トイレ行った⁉️』『歯磨きした⁉️』『顔洗った⁉️』『ティッシュとハンカチ、名札持った⁉️』て聞いてから動き出すんですよ💦
他所も一緒なんでしょうか?
他の家庭の小1女子がどんな感じなのか気になります…

まぁ主人も似たようなものですが、
時計が目に入らないのかなー💢?

コメント

🐼桜華🐼

2年生女子ですが、娘も1年生の時からそんなんです💦
なんならこちらが何度も○○分やで!と言ってものんびりまったりとボケーとながらご飯食べてますね…
我が家は7時40分に家を出るんですが歯磨きをまさに40分にしますからね…
登校班の集合場所が近いので43分に出ても間に合いますが…
何せ焦るという事が未だに出来ません…💦

はじめてのママリ🔰

下の子達がいるのもあり、朝も勝手に起きて、やることやって、いってきまーす!とササッと出ていってしまってます💦

良いのか、悪いのか、うちは自立してしまっていて、私は寂しく、お嬢様が少し羨ましいです笑