※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

コロナ療養中に夫に疲れを感じています。夫は優しいですが、家事を手伝わず、頼る気持ちが薄れています。熱のせいか、恋愛感情も減少しています。

今、コロナ療養中なのですが、なんか夫に対して疲れます。

私と娘がコロナで、夫は元気です。

昨夜は娘を寝かせてそのまま寝落ちしてて、目が覚めて洗い物してたら、「無理するなよ」って言いながら飲み物飲んでコップを置いて行きました😨

いや、無理せんと誰が洗い物するの?
そう言いながら新しいコップだして、「これもお願い」とかの一言もなく置いていくんかい

みたいな、、
実際は脱力って感じでした。
より熱上がった気持ちになりました。

言葉で「大丈夫?」とかは聞いてくれるけど、口だけというか😒
娘の方が寒い時に布団かけてくれたり、優しいなぁって思います。

夫は普段から優しくて怒らないです。
一緒にいると楽しいですが、家にいる時はゲームばっかりだし、「これしてくれる?」って聞いた時には話聞いてなかったり、だいぶたってから動き始めるので、つい自分がやってしまいます。
頼る気持ちもだんだん失せます。

熱があるから気持ちが弱ってるんでしょうかね😢
好きなのは好きですが、恋愛感情なくなりました。

コメント

ままり

めっちゃ分かります😓😓😓

私も最近38度の熱出てましたけど、
洗い物してる時に「何洗ってるの?」って聞かれて
「ミルトン」と答えたら「ありがとう」って。

はああああ?ありがとうじゃやくて「置いておいていいよ」でしょ???と思いましたww
旦那もずっと携帯ゲームしてます。

最近は私がブチギレるので、しかも育休中なので
いろいろしてくれることも増えましたが。
それでも私が目についてやることが多いです。
一歩先にしてくれたら、ストレス溜まらないのに〜と、思います笑

はじめてのママリ🔰

うちの夫も似たところがあります
普段から洗い物しないので熱がある時に洗い物をする大変さに気付いてないです😅
言えばやってくれるんですけど、今すぐやって欲しいことも後回しにしたり🥺
そこも一緒です
気が利かない生き物だなと思います😂

お大事になさってください🙇‍♀️

初めてのママリ

めっちゃわかります!!
夫あるあるですね😅
うちの夫もわたしがつわり中に、『無理しないでね』って言いながらジムに通い、ジム行かない日は残業して家事全部こっちみたいなことありました。
どういう思考してるんだか???
お大事に。