義実家の集まりに参加することが苦痛で、特に義妹との関係や気遣いに悩んでいます。参加を避けたいが、旦那も気を使って不参加にしている状況です。どうすれば良いでしょうか。
義実家の集まり
旦那さんの家は子どもが結婚して家を出てからも
義祖母、義両親、娘息子、その配偶者、孫の誕生日と
クリスマスに義実家でパーティーをします。
旦那さんと出会ってから結婚までに2回参加させて頂き
大人になっても家族団欒を大切にして
素敵なお家だと思っていました。
参加させて頂いた時、片付けなどしようとすると
近々結婚して同居が決まっていたので
これからが長いから座っててとお客さん扱いして頂き
旦那さんの親戚9人の中で緊張もしていて
初対面の小学生2人と遊んだりと
いっぱいいっぱいになりながら過ごしていました。
同居してすぐその親族が来て義実家で集まって
私は結婚してここに住んでいるので
今までは義姉妹がしていましたが
これからは手伝って頂きながらも
自分が主で動かなきゃと思っていたのですが、
まだお家のことが右も左も分からない中
変わらず義妹がテキパキやってしまい
私は手持ちぶたさで何も出来ませんでした💦
最初は仕方ないこれから慣れていかなきゃと思いながら
次に義妹が来る予定の日の来る時間の少し前に
慣れない環境気疲れで2階の寝室で私は寝てしまいました。
元々は義妹の部屋で家に着くと呼びに上がってきて
ノックをして返事がないからと勝手に開けられていました。
(後で降りたら開けたと言われました)
実家といえ2階は私たち夫婦エリアと言われていたのに
遠慮なく上られて兄は同居したのにマナーがないことに
イヤな印象を他にも色々あり嫌いです。
会いたくなさすぎて前回と次回もパスするのですが、
その次が出産の少し前に集中します。
少し前にそんな義妹が出産していて
私は無事に産まれるか不安なので
産まれるまで義親族に妊娠を知られたくありません。
義両親から伝わってるかもしれないですが
今は旦那さんが精神的に尊重してくれて不参加ですが
産まれた後も本当はもう参加したくないです。
私だけ不参加でいいのですが、気を使って旦那さんも
参加しないので私がいなければ変わらず参加していたのに
申し訳ないです。
ですが、他にも色々あって嫌な思いしかしないので
義実家集まりはどこまで気を使わなければいけないのでしょう。
義姪に会う度、私の顔を○○みたいと
可愛くない生き物に似てると言われるのも苦痛です。
義母になぜ避けるか聞かれて仕方なく打ち明けましたが
庇って義姉にすら注意してくれません。義妹のことも。
- はじめてのママリ🔰(妊娠25週目)
コメント
初めてのママリ🔰
息子の嫁か実の娘か、なら親ですから自分の娘を庇いがちですよねー、娘からしたら同居してようが実家には変わりないんだから大目に見てよ〜的な。
というか、実家で同居との事ですが、リフォームや2世帯とかではなくガチの実家(子供が成人して実家出て空いた部屋に住む)ですか?また、ご主人は長男ですか?
はじめてのママリ🔰
もちろんそうだと思います😅
子どもみんな平等に
私のことも実子と同じようにと思って
接していると言いながら
ご飯に文句ばかり言われて
洗い物の仕方など逐一口を出されて
いました。
旦那さんは長男で男1人です。
今すぐでなくてもいずれ帰って来て
実家に住むことを旦那さんは
小さい頃から言われており、
同居するにあたり駐車場の工事、
2階に私たち用の洗面台設置、
古いので木が剥き出しのクローゼットに
クロス貼りをして頂きました。
一応、旦那さんの部屋がある2階が
私たち夫婦世帯のエリアで
旦那さんの部屋を居間、向かいの
元義妹の部屋を寝室となっていました。
義妹は結婚しててとっくにでていますが
家具がそのままでベッドやタンス、
服やぬいぐるみなどそのまま使うように
勧められたりしました😵💫
実家だからとズカズカ上がって来ても
寝室を勝手に開けるのは非常識だし
他人に寝ているところを見られたくない
ので他にもマナーが悪く、悪気がなく
ても子どもじゃないから許せなかった
です💦
元々、思っていたことで
寝室に鍵を付けたいと言うと
義母からそんなことをすれば
溝が生まれる、だから家は昔から
鍵は付けない、そんなことしたら
同居している意味がないと言われ
ました😔
初めてのママリ🔰
なるほど…同居をしてもらってるんだから色々配慮はして欲しいですね😖
主さんは同居の解消望んでる感じですか?それとも同居は別に構わないけど配慮はして欲しい感じですか?
どっちにしろ一度は話し合いが必要そうですね
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
全くなかったですね💦
すみません
書き忘れてましたが、
今は一応別居してるんです!
こんな状態で日々苦しくて
ようやく別居出来ることに
なったのですが引っ越し先が見つかる前
にこの義妹が妊娠里帰りしてくると
言われて会いたくない上一緒に生活
なんて絶対ムリで一旦仮住まいで
急いでハイツに移動したんです😅
でもハイツに引っ越して
ひと月未満で赤ちゃんが分かったので
分かる前に別居出来て良かったです😭
つわりが重かったのでその状態を
あの義実家で過ごしてたらと思うと
恐ろしいです💦
同居の1年間全くで
不妊症かもしれないことで
凄く悩んで泣いていたのもあり
義妹の里帰りに耐えられなくて
別居が出来るとなってすぐに
赤ちゃんは来てくれたみたいなので
本当にずっとストレスが良くなかったと
思いながら安全になってから来てくれて
赤ちゃんありがとうです🥹
さてこれからが改めて新居探し
なのですが一応別居したので
今後は何かあれば義実家に行くわけで
赤ちゃんが産まれる予定前にある
クリスマスやお誕生日会に
義家族に妊娠を知られたくないので
行きたくないのです💦
義妹は無事に出産しており
私は無事に産まれるまで
プレッシャーや不安でいっぱいなので
無事に産まれるまで会いたくないので
行きたくないし出来れば今後
本当はもう行きたくないという
お話でした💦
初めてのママリ🔰
なるほど!別居はされてるんですね、それは良かったです🥺
そのままフェードアウトしたいですねぇ…。ご主人も主さんの味方でいてくれてるんですよね?(投稿に主さんが行かなかったら行かない的な事書いてあるので)
私だったらわざわざストレスになる所は行きたくないので全部不参加、嫌われるならむしろよっしゃ💪って感じですが😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
そうなんですよね
私自身は嫌な思いさせられるくらいなら毎回不参加で何あの嫁と思われて
いいです😤
ただ自分のお家の昔からの家族団欒に
結婚相手と過ごせることを
当初旦那さんは喜んでいたのに
こんなことになって申し訳ないです😔
ずっと相談しててもその場で
守ってもらえないのでどうしようも
ないのですが💦
義妹はいつも合コンにいると女性から
煙たがられるタイプのずっとみんなに
取り分け続けるトング離さない系女子
なので本当に苦手で💦
隣に座る旦那さんが私の前にある
オードブルを取ってと言ってくれて
私が取ろうとしたら別に遠くなくて
取れるし手が空いてないわけでもない
のに私の向かいの義妹がわざわざ
私が取るわと言って来て悪気はなくても
出しゃばってくるので私の役割と
取られるのでしんどいです😓
学年が私の一つ下ですが年齢は
同じなので余計に💦